マリウポリ「ホロコースト生存者」の死

アゴラ 言論プラットフォーム

ロシア軍はウクライナ南東部の湾岸都市マリウポリ市の制圧のために激しい攻撃を仕掛けてきたが、プーチン大統領は21日、「作戦はほぼ完了した」として同市の制圧を表明している。ロシア軍は同市のアゾフスタル製鉄所内で抗戦中のウクライナン兵士に降伏を要求、軍事的制圧に乗り出してきた。同製鉄内の地下には数千人の市民が避難しているといわれる。マリウポリはウクライナの抵抗の象徴的な都市だ。その都市がロシア軍の手に落ちたとすれば、プーチン大統領にとってウクライナ戦争の最初の戦果と誇示できるわけだ。

ウクライナのユダヤ教のヤアコブ・ブライヒ首席ラビ(ドイツのユダヤ教週間新聞「ユダヤ教アルゲマイネ」のサイトから、2022年4月14日)

米民間人工衛星が撮影したマリウポリ市の写真を見ると、市内はほぼ壊滅状況だ。ロシア軍は3月16日、1000人以上の市民が避難していた劇場を空爆した。同市当局は後日、「300人以上が亡くなった」と発表した。

ロシア軍の侵攻前は約43万人の都市だったが、ロシア軍は住居から病院まで全て破壊した。水道、電気は不通で、食糧は不足している。同市民の一部はロシア側に強制連行されたという。

マリウポリ市はドネツクとクリミア半島の間の陸橋の役割を果たす。マリウポリは、ウクライナで最も重要な輸出港の1つだ。国の輸出品の鉄鋼や穀物はここから輸送される。マリウポリを失えば、ウクライナはアゾフ海にアクセスできなくなる。

ところで、ウクライナのユダヤ人コミュニティによると、マリウポリで1人の91歳のホロコースト生存者が亡くなった。同生存者はワンダ・セムジョノワ・オブジェドコワ(Vanda Semyonovna Obiedkova)さんだ。彼女は10歳の時、マリウポリに侵攻したナチス・ドイツ軍がユダヤ人を探しに来た時、地下室に隠れて難を逃れた。その彼女は81年後、今度はロシア軍の攻撃から身を守るために地下室で隠れていたが、そこで亡くなった。死亡は2022年4月4日だったが、外部への連絡が出来なかったために公表が遅れたという。彼女の娘ラリッサさんは、母親を公園に埋めなければならなかったという。

オブジェドコワさんは1930年12月8日、マリウポリ生まれ。ナチス・ドイツ軍がマリウポリに進軍した後、マリウポリでは彼女の母親を含め、9000人から1万6000人のユダヤ人が殺害された。地下室に籠っていた彼女はその後、ナチス・ドイツ軍の親衛隊(SS)に発見されたが、両親の友人が「その子はギリシャ系の家族出身だ」といって説明してくれたために、拘束されずに済んだという。

「ギリシャ系の女の子」という理由で命が救われたという話を聞いた時、ウクライナのゼレンスキー大統領がギリシャ国会でオンライン演説をし、その中で「ウクライナとギリシャは昔から良好関係があった。多くのギリシャ人が湾岸都市のマリウポリで働いていた」と述べていたことを思い出した。

当方はウクライナとギリシャ両国関係を知らなかったので「外交辞令かな」と思っていたが、ホロコーストの生存者オブジェドコワさんの話を聞いて、両国間に深い繋がりがあることを知った。マリウポリではウクライナ人とロシア人の人口がほぼ均衡しているが、ギリシャ系少数民族のマリウポリ・ギリシャ人(Mariupol Greek)がいることを知った。クリミア半島には昔ギリシャ人入植地があって、ロシア当局は1780年、クリミア半島の多数のギリシャ人正教徒をマリウポリ市に強制移住させたという。

それにしてもオブジェドコワさんの生涯にはユダヤ民族の運命が強く刻印されている。10歳の時、ナチス・ドイツ軍が進軍し、それから逃れるためにマリウポリの地下室に隠れた。81年後、今度はロシア軍がマリウポリに侵攻し、それから逃れるためにマリウポリの地下室に避難中、91歳で亡くなったわけだ。

ウクライナのユダヤ人は波乱の歴史を体験してきた。帝政ロシア時代のポグロム(ユダヤ人への迫害)や第1次世界大戦後、ウクライナに入ってきたナチス・ドイツ軍はユダヤ人コミュニティをほぼ壊滅させていった。独週刊誌シュピーゲル(3月5日号)によると、ナチス・ドイツ軍はウクライナ全土で100万人以上のユダヤ人をガス室に送ったり、餓死させたという。スターリン時代に入っても、多くのユダヤ人が粛清されている。

ウクライナのユダヤ教指導者ヤアコブ・ブライヒ首長は4月14日、ドイツのベルリンで発行され、ユダヤ人社会で最も広く流通している週刊新聞「ユダヤ教アルゲマイネ」(JA)とのインタビューの中で、「ウクライナには20万人のユダヤ人がいたが、多数は国外に避難した。“ユダヤ人の出ウクライナ”だ。彼らの多くは戦争が終われば戻ってくることを願っていたが、戦争がいつまで続くかは分からない。ウクライナのユダヤ・コミュニティの将来は不確かだ」と述べている。

ゼレンスキー大統領Fbより


編集部より:この記事は長谷川良氏のブログ「ウィーン発『コンフィデンシャル』」2022年4月22日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿を読みたい方はウィーン発『コンフィデンシャル』をご覧ください。