ゴミ拾いをおもしろがる

デイリーポータルZ

気になるので拾うというプリミティブなゴミ拾いです。

ゴミでも拾いたいなと思った。

善行によって日々の罪を清算したいという発想からではない。気になった物を拾いたいという野良犬のような発想からである。

しかし僕は人間の大人で、拾ったそのあとのことも考える。元の場所に戻すと、それはポイ捨てになってしまう。拾って戻しただけなので道に落ちているゴミの量は変わらないのだが、道にゴミを捨てるという行動それ自体が良くない。

だからゴミ拾いをしようと思った。気になったゴミを拾い、袋にまとめて適切に処分する。

1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー

前の記事:土曜のお便り 〜肩に手をかけすぎてる家族写真

気になっているゴミがあった

以前から、道でよくデンタルフロスを見つけてなんでそんなものがよく落ちているのかと気になっていた。

なぜ、と思って撮った写真。

これを拾ったところで「なぜ」の部分は全く分からないのだけど、足を止めて写真まで撮ったのであれば、拾って処分した方がスッキリすると思う。ゴミを堂々と見られる。これから僕が捨てるので。

道具を買ったその街で即ゴミ拾い

というわけでホームセンターに行って大きいトングと軍手を買った。
買ったその街で早速ゴミ拾いを始める。東京の南千住から北千住の方になんとなく歩く。
飴の袋などを拾いながらぶらぶら歩く。

焼肉屋で会計後にもらいそうな飴だった。焼肉が楽しくなくて気持ちがクサクサして捨ててしまったのだろうか。見回しても近くに焼肉屋はなさそうだったので、少し歩いてみんなと別れて一人になった時に捨てたんだろうな。

そんな風に勝手なことを色々考える。

いかにも、というゴミも多い。

ペットボトル、缶、吸い殻がやはり多い。この街のゴミをあまねく拾ってしんぜよう、という気持ちはあまりなくて、ただおもしろがりたいだけなのだが、目が合ってしまったゴミは仕方ないので拾う。

手に負えない物も落ちていた。

少し遠くで、おじいさんがこちらをじっと見ていた。ゴミを眺めたり拾ったりしている僕の善悪を見定めているようだった。「ただゴミを拾ってるんです」と説明したかったが、そうするには距離が遠すぎた。

やっぱりちょっとおもしろい

吸い殻を拾っても特に何も思わないのだが(すごく長かったり短かったりすると少しおもしろい)、たまに「ほぅ…」というゴミに出会う。

小さく切った、馬券を買う時のカード。
またあった。何かのおまじないなのだろうか。手でちぎらずに道具を使って切っているところに特別な意図を感じる。
鯛竹輪の袋。鯛竹輪だって。「おいしそー」と声が出た。
マスクの黒。
バイク屋さんのチラシ。年月を感じた。
これは多分ゴミではないんだけど、なぜそこにあるのか分からないイス。
1,100円の何かのタグ。手袋とかかな、と思ったのですがどうでしょうか。
キャンペーンの引換券。ゴミからキャンペーンを知る。
そしてありました…! デンタルフロス!

常々あるなあと思っていたものが、また見つかった。もうこれは気のせいではないと思う。道にはデンタルフロスがよく落ちているのだ。

歩きながらフロスをする人がいるんだろうか。でも歯に対してそんなに細やかな心配りができる人がフロスをポイっと捨てるだろうか。誰かにフロスを使うことを命じられていて、食後にフロスの数をチェックされるからその場しのぎとしてバレないように捨てるんだろうか。誰だ、そのフロスの数をチェックする人物は。

納得のいく答えの出ないままトングでつまんでみたが、つまんだところで当然分からないままであった。でも今回は素通りせず自分で処分できるので、気持ちは晴れやかだった。

川がきれいだった。

気に入ったゴミはゲームのアイテムみたいにしておこう

だいたい1時間半くらい歩いて、袋もかさばってきたので終わりにした。家に持って帰って分別して捨てました。
「おっ」と思ったものをゲームのアイテムみたいにしてみた。RPGの攻略本の雰囲気を意識しました。

人とやってみよう

これは人が増えると気がつくことも増えるのではないかと思い、ライターのりばすとさんを呼んでもう一度ゴミ拾いをしてみることにした。

なんかすみません。

休みの日に呼ばれてゴミを拾わされるのはあまりに酷なので、今回は本当に気になったものだけに注目して拾っていきましょうというルールを作った。ゴミ拾いというより、散歩のついでにゴミも拾う、というスタンスだ。気が滅入るようなことはしなくていい。

とりあえず目的地も決めずに歩く。街は東京の西荻窪です。
「ア」を強調するなあとか思いながら歩く。きれいな街である。街を見るのが半分、ゴミを探すのが半分、くらいの意識で歩く。
指の出た皮の手袋落ちていた。高価なものではないか。
あとはちみつみたいな何か。

「歩きながら飲んだんですかね」「ちょっと残ってますね」「(自販機のゴミ箱の下にあったので)ペットボトルと思って置いたのかな…」などとしゃべりながら歩いた。

地面を見ながらポツポツ気兼ねなくしゃべれる雰囲気は釣りに近い。無理に間を埋めようとする必要もなければ、相手の集中を妨げてはいけないと気遣う必要もない。

「これLG21じゃないですか?」「あ、フタが薄いから?」「そうそう、外で飲んで落としちゃって」「あれすぐ飲みきれるからフタも要りませんしね」

正誤は分からないが、フタの薄さから飲み物の種類を共有できる感じが嬉しかった。

これは画像を作っておこう。
皮膚の薬の箱。開け方が乱雑で、痒くてたまらない様子が伝わってきた。
クリーニングのタグ。付けたまま着て出かけちゃって、歩きながら慌てて外したのかもしれない。
パピコの飲み口のところ。

これが一番盛り上がった。秋真っ盛りのこの時期にパピコを嗜んでいた人がいるというのがなんだか既にすごくいいし、2本セットになっているパピコのもう1本はどうしたんだろうというのも気になる。

一人で2本食べるからもう1本は開けずに抱えて持っているのかもしれないし、もう1本は隣で歩いている誰かにあげて、その人は道にゴミを捨てるようなことはしなかったのかもしれない。

りばすとさんが「この部分ってパピコの外袋に入れておきますよね」と妙にリアルなことを思い出してくれたので、隣のもう一人が外袋を持っていてそこに飲み口のゴミを入れた、という情景が浮かんだ。「あなたのゴミもこっちに入れておくよ」と言えれば道に捨てることもなかったのだが、そうは言い出しにくい関係なのかもしれない。

このあと、水辺には興味深いゴミがあるのではというよく分からない推測をして近くの小さい川に来たけど、特に何もなかった。きれいな街なのだ。
1時間ぐらいで出発した駅に戻って来た。

全力で散歩を楽しんだという感慨とともに、結果的に街を少しきれいにしたという清々しい達成感がある。そしてそれを人とやると、釣りのような登山のようなサウナのような「一緒にやったなー」という経験が残ってよかった。焼肉のようなバッティングセンターのような。

今回ちょっと「おっ」と思ったゴミ。アイテムがこれだけあればボス戦に行けるのか。いやでもゴミだしな。

ずっとちょっとおもしろい

ずっと、ちょっとだけおもしろかった。あまりに起伏がなくなると思って本文に挟めなかったものがある。

きれいなシールっぽい何か。
自転車のベル。
背景にすごく合ってるけどゴミ。
モップの先。

Source