がんばれば週2で終わるのかもしれない ~編集長日記・営業担当日記より

デイリーポータルZ

こんにちは! 編集部の古賀です。

まいにち無料の記事を配信しているデイリーポータルZ、その制作料の一部は有料の会「はげます会」の会費でまかなわせてもらっています。

「はげます会」には会員と関係者が集うFacebookグループ「はげましひろば」があります。

ウェブマスター林による編集長日記と、広告営業を担当する安藤(ものをむかずに食べて10年のむかない安藤としても活動)による営業日報が更新されていまして、こちらの記事で、その一部を公開いたします~~!

(こちらはダイジェストです。大っぴらには公開できないひみつの部分はカットしてあります。会員ページでは全文クッキリ高解像度で読めます! )

編集長日記

ウェブマスター林 雄司

11/XX

仕事を中抜けして八王子で母にあって食事する。

帰りに寄ったくまざわ書店の上のほうのフロアが人文天国みたいな品揃えだった。10冊ぐらい買いたくなったが厳選して「江戸にラクダがやって来た」「ゆるレポ」を購入。

移動中の電車であちこちに連絡してばりばり仕事をするが、家に帰った途端にケーキを食べてゆったりする。

11/XX

14時から夜までなにやらずっと打ち合わせ。
1月以降にいろいろイベントをすることにした。

地味ハロウィン参加者の打ち上げ「地味ハロ忘年会」をやりたいけど8波が怖いので1月に新年会としてやることに。

11/XX

自分のプーテレを編集。このまえ、別の撮影のついでに撮っておいた自撮り棒を使った動画。

[embedded content]

 

最近、不動産Gメン滝島というYouTubeチャンネルをよく見ている。ワンルームマンション投資の話が怖い。ドドンという効果音が入るいかにもYouTubeっぽい動画にも抵抗がなくなった。おれもウェブメディア24時って動画作ろうかな。

11/XX

あしたから休みを取るので来週後半の仕事をまとめてやる。受け取った記事をCMSに登録して、自分の記事も書く。

頑張ったらなんと水曜日までの仕事が終わってしまった。おれの仕事はがんばれば週2日で終わるのかもしれない。

11/XX

徳島行のフェリーに乗る。徳島になんの用事はないけどちょうどいい時間のフェリーがそこだったので選ぶ。

ゆったりとした船旅、ではなく波が高くてずっと揺れる。うわ酔いそう、酔ったらどうしよう、いやそう考えると酔うぞ、とずっと船酔いのことを考えていた。

11/XX

酔わずに徳島着。せっかくだから徳島のことをめちゃくちゃ調べておいた。本2冊読んで検索して上位に出てくるページはだいたい読んだ。もうなんでも聞いてほしい。

まずは日本一低い山へ。

日本一低い山

そして市街地にある眉山へ。この山はポカリスウェットの味を決めるときに大塚製薬の社員が登った山なんだよと妻に話す。はじめて登った山だけどな。

徳島県内にLED大手の日亜化学があるので街中にLEDがあふれている。

LEDがあふれている徳島

11/XX

朝8時に起きてホテルで食事。身なりを整えて出かける。酒を飲んでいるときは旅先で深酒して翌日は朝食も食べられずに二日酔いで移動していたが、きちんとした格好で清々しい気分で出かける。酒を飲まない人はこういう景色を見ていたのか。

渦潮を見るために鳴門へ。行くバスの中でトイレに行きたくなって、ずっとトイレのことを考えて30分過ごす。

渦潮のこともさんざん調べておいた。調べておくと渦ができてないときですら興奮できる。

鳴門市は大塚製薬の工場がある。どこでもポカリがあるし、見たことないジャワティが売ってた。

見たことないジャワティ

夜の飛行機で帰京。短い夏休み終了。

営業日報 

営業担当 安藤昌教(a.k.a むかない安藤

11/XX

先週子どもがコロナ陽性となったため濃厚接触者扱いに。しばらく在宅勤務。もう何度目かわからないけど、子どもがいるとそりゃあ年に何度かは風邪ひいて帰ってくるのである。

11/XX

午前中に会社の会議。生で出るといろいろ質問されそうだな、という資料だったのでオンラインに救われたと思う。むしろ誰もひとつもつっこんでくれなくて寂しくすらあった。

夜にJUNERAYさんにインタビュー。メルカリマガジンに載せる新しい記事のための対談である。

僕はこれまでJUNERAYさんの記事に影響されて、クラフトジンを買ったしリースを作ろうとドライフラワーも注文したりした。熱心な読者の一人なのだ。インタビューはお酒の話だったので、終わってからまた影響されてワインを飲んだ。美味しかったけどアルコール強いなと思った。

「ドライフラワーでリースつくるよ〜〜〜」
「お酒趣味とは、自分の「おいしい」っていう感覚を広げていくこと」
JUNERAYさんおすすめのクラフトジンはこちらに!

11/XX

子どものコロナ待機が明日で終わる。長かった。家に猫が増えてやることが増したかと思ったら子どもが寝込んだのでやることがさらに増していたのだ。

まあこればかりはしかたのないことだし、無事に終わったからいいや。と今なら言える。昨日まではこんなに大人ではなかった。

と思っていたら夜から僕自身にのどの痛みアリ。検温するも熱はなし。え、いまから来るの?念のため抗原検査するも陰性。ちょっとやめて。

11/XX

夜中に何度か汗をかいて起きた。のどが痛くて息をするのも痛い。きたよねこれ。念のため抗原検査すると陽性。はいきましたー。

とにかく頭が重くて起きていられない。全身で重力を感じる。熱は37.0℃。腫れたみたいなのどの痛みと頭痛、あと関係ないかもしれないけど腰痛も。

この状況の中、会社の年末調整が今日までだと気付いた自分を褒めてあげるか、もしくは最終日まで放置していた自分をつるし上げてやりたい。管理部に謝りのメールを打ち、家族に買ってきてもらったレターパックに必要書類を詰めて投函してもらった。

先行して寝込んでいた子どもの隔離は今日までである。ぎりぎりで僕が追いついたわけだ。わが家の冬は終わらない。

12/XX

体がすこし楽になった。すくなくとも起きていられるようになり、こうして日記を書いたりメールに返信したりしている。

小堺さんから広告企画である「地元の人頼りの旅」の新作が入稿された。すごくよかった。

体が弱っているからだろうか、何も恐れずに書くと読みながら泣いてしまった。そんな記事あるか。もちろん悲しいことなんて一つも書いていないのだ、むしろ楽しそうに地元の人に頼り切って旅をしてくれている。でもなんだろう、泣けるのである。

日本の歌には日本人だけ感傷的になるコード進行があるという。泣きのコードというやつだ。中西圭三に「ぼよよん行進曲」という元気なのがあって、あの明るい曲を聴くとたまに泣いてしまう僕は頭がいかれているからだろうと解釈していたのだけれど、最近なにかの文章で、あれは泣きの進行だからだと書かれていてなるほどなと思ったことがある。

小堺さんの記事にもそういう泣きの構成が入っているんじゃないか。12月公開なので、読んで感想ください。

いったん、「地元の人頼りの旅」過去の神回をリンクしておきます!「山形市で一番人気なのは大学の学食とそこから見る美しい夕焼けだった~地元の人頼りの旅 in 山形市~」

以上、掲載して大丈夫そうなところをかいつまんでお送りしました! 全貌はぜひ「はげます会」へ入会のうえご覧ください。

すでに会員の方、「はげましひろば」はこちらです。いつもありがとうございます。一同はげまされております!

日記たちは入会後お送りする説明に従って「はげましひろば」への参加申請を送っていただければ、過去分もふくめ全文見られます!

ご不明点などありましたら、会員専用メールアドレスからお気軽にご質問いただけます。はげます会担当のいつもほがらか橋田玲子が奮ってお返事いたします。

 

Source