[ブックレビュー]教科書には乗らない国々存亡の歴史–「世界滅亡国家史」

CNET Japan

 世界史をひも解くと、実に多種多様な国々が生まれ、消えていったことが分かる。国境を接する他国と戦火を交えたり、併呑されたり、自ら消滅の道を歩んだりとさまざまな事由があり、それぞれに人間のドラマがある。世界に限らず、日本史を振り返るだけでも、その時代時代を生きた武将やリーダー、人々の生きざまや生活に思いを馳せることができる。

 しかし、さらに目を凝らしてみると、教科書には決して載らないような国々の存亡の歴史があるのだと本書は教えてくれる。オックスフォード大学で考古学と人類学を学んだ著者が厳選した、「地図から消えた国々の記事集」だ。

 植民地支配と被支配の関係性、あるいは二度の世界大戦の中で翻弄された人々の苦境を背景とした、国家の樹立と滅亡の歴史が端的に48紹介されている。

 その「滅亡」のパターンごとに「嘘と失われた王国:国家は意外と「虚言」で始まり、終わる」(第3部)など全4部で構成される。要約では各部から数カ国ずつピックアップした。

 遠い昔の歴史の話ばかりでなく、クリミアなど極めて今日的な地域も扱っている。時代背景や地理的条件が異なるため、単純に類型化や比較はできないが、複雑できな臭い現代の国際情勢を読み解くうえできっと参考になるだろう。

今回ご紹介した「世界滅亡国家史」の要約記事はこちら。この記事は、ビジネスパーソンのスキルや知識アップに役立つ“今読むべき本”を厳選し、要約してアプリやネットで伝える「flier(フライヤー)」からの転載になります。

Source