横書き時の読点として、かたくなに「、」ではなく「,」を使うユーザーの根拠となっていた、政府の「公用文作成の要領」が改められることが明らかになった。
「公用文作成の要領」は1951年に国語審議会が提言し、翌年に内閣官房長官依命通知によって政府内に周知されたもので、前述の「,」の扱いを定めているほか、カタカナ表記の外来語にふりがなをつける場合に「さーびす」ではなく「さあびす」と長音符を置き換えたり、また「!」や「?」を原則使わないなどのルールが定められていた。もっとも、すでに有名無実化しているケースも多く現状にそぐわないことから、このたび文化庁の文化審議会が新しいルールである「公用文作成の考え方」を取りまとめ、文部科学大臣に提言した。すでに地方自治体などでは独自のルールで行っているケースも多いと見られるが、国が後押しすることによって、より普及することが予想される。公用文だけでなくSNSやブログでの文章にまで「、」ではなく「,」を使うことに対する違和感はこれまでもネットで定期的に話題になっていたが、今後は終息していくことになるかもしれない。