考えたことありますか?
ゲームをしていて、慣れてくると思うのが「あれができたらなぁ」ということ。あれができたらもっと便利なのに、楽しいのに、強くなれるのにと考えるのは楽しいですが、これゲームに限らずいろんなサービスでも同じです。
あったらいいなの妄想機能、考えてみました。…あったら嫌な機能も。
マッチングアプリ系:恋人をARで部屋に招待(配置)

「もし、この人と付き合ったら、こんな感じで私の部屋にいることになるのか…」が確認できる機能。これアリかも。
配車サービス系:カウンセリングドライバー

タクシーの運転手さんの話がおもしろかったとか、ふと悩み相談してアドバイスもらったなんてことあります。いっそ、カウンセリングも担当できる運転手さんのオプションがあれば、移動時間がもっと有意義になるかも。
サブスク停止:マインスイーパーで成功しないと停止できない

サブスクの停止メニューがどこにあるかわかりにくいサービスもありますが、じゃぁいっそゲームにしてくれ。
スケジュール系:会議不要投票

スケジューリングするときに、この会議が必要かどうかの投票オプションがある。過半数が不要とみなせば会議は自動キャンセル。
Find my系:知人に遭遇しないDON’t Find my…

位置情報を使って、会いたくない人をうまく避けて生活できればな。週末モードがあればなおよし。
顔認証:髪きった?

顔認証が「ちょっと太った?」とか「髪切った?」とか、自分の変化に気づいてくれるのうれしいかも。
マッチングアプリ系:親戚かも?

これで最悪のケースは避けられる。
Eショッピング系:私が作っています!

生産者の顔が見えることで、企業への意識も変わります…。
メッセージ系:遅刻の嘘を暴く

「あと5分でつくよ!」というメッセした場合、位置情報から正しい到着時間をお知らせ。嘘つけない。
ウェルネス系:運動強制

「このSNSを続けて見る場合、〇〇キロカロリーの消費が必要です」。
チケットアプリ系:転売禁止クイズ

購入しようとしているアーティストに関する質問に答えられないと、チケット代が割増になる。