iPhoneの容量がヤバい!! 最新NASを導入したら自動バックアップ&画像はAIが勝手に整理してくれてめっちゃ便利だった[Sponsored]

INTERNET Watch

QNAPのNASがあればスマホの容量不足も、ファイル管理の煩わしさも一気に解決

 家族の写真や動画をガンガン撮影して、食事や風景もパシャパシャ撮っていたら、いつの間にかiPhoneのストレージがパンパンに。自動でバックアップしてくれるはずのiCloudも容量不足でアップグレードを促される始末。大容量の最新端末にしても、iCloudをアップグレードしてもキリがないし、一体どうすれば……。

 そんな困りごとを抱えているなら、意外と手軽に導入できる最新のNASを使って、iPhoneの容量不足をあっという間に解決してみてはいかがだろうか。

 最新のNASなら、外出先からのリモートアクセスも簡単なうえに安心だし、大量に保存した写真も、AI技術によって、写っている人やものごとに自動で整理もしてくれるのだ。

 しかもNAS用に開発されたHDDで、QNAPでも検証済みのSeagate「IronWolf」シリーズを組み合わせれば、24時間稼働しっぱなしのNASであっても高い耐久性と安定性があるのに加えて、3年間の「Rescueデータ復旧サービス」が付帯するなど、安心して長く使い続けられるのだ(IronWolfの詳細については後述)。

 というわけで、今回はQNAPの家庭・SOHO向け最新NAS「TS-233」が、iPhoneをはじめとするスマートフォンの容量不足やファイル管理の煩わしさをいかにスマートに解決してくれるのかを、紹介していきたい。

QNAPの家庭・SOHO向けNAS「TS-233」とSeagateのNAS用HDD「IronWolf」を使いながら解説していく

Amazon.co.jpのSeagateの限定セールでは、QNAPの2ベイNAS「TS-233」や4ベイNAS「TS-433」と「IronWolf」シリーズをセットを、最大8000円オフのクーポン付きで販売している

家庭で使うならQNAP「TS-233」と「IronWolf」がベストな組み合わせ

 今回解説したスマホの写真・動画の保管、書類の全文検索、クラウドストレージのバックアップといった一般的な家庭用途においては、ハイスペックなNASである必要はない。多くの場合はQNAPのエントリーモデルNASである「TS-233」で十分にカバー可能だろう。

 「TS-233」は、HDDを最大2台内蔵できる2ベイモデルで、4コアのCPUと2GBのメモリを搭載し、QNAP独自のNAS用OS「QTS 5」に対応する。外観は家庭にもなじみやすいホワイトを基調にしたデザインで、スリムなボディのおかげでスペースを取らないから置き場所に悩むこともない。

スリムで家庭になじみやすいデザインの「TS-233」

背面には1GbEポートとUSBポート×2を、前面にUSBポート×1を設けている

 NASとして稼働させるには別途HDDを1台もしくは2台購入し、組み合わせて利用することになる。最初にHDDの取り付け作業をすることになるが、工具を使わず簡単に装着できるツールレスデザインになっているのも特徴。セットアップは説明書と管理画面の指示通りに進めていくだけで、NASとして最適なファイルシステムで初期化され、迷うことなく使い始められるから、NAS初心者でも不安はないはず。

 ただ、1つだけ注意しておきたいのは、NASに組み合わせるHDDを何にするかというところ。NASは基本的に24時間365日稼働し続けることになるので、通常のデスクトップPC用のHDDは避け、耐久性の高いNAS用HDDを選ぶのが正解だ。QNAPのWebサイトには、NASのモデルごとに検証済みの推奨HDDなどを案内している「互換性一覧」ページがあるので、それを参考にしたい。

 推奨されているNAS用HDDのなかでも、たとえばSeagate製の「IronWolf」は、「TS-233」をはじめとするQNAPのNASとの相性が抜群だ。メーカーでは耐久性などを測る160項目以上の品質テストをクリアし、75℃という高温下での動作も確認しているとのこと(動作保証温度は65℃まで)。動作不良に影響しかねない振動を検出し、そうした状況でも安定した転送速度を保てる仕組みや、HDDの健康状態を常時把握する「IronWolf Health Management」による障害の事前検知などの仕組み、さらにはQNAP NAS側のセンサーなどとの連携によって、高い安定性と壊れにくさを実現している。

SeagateのNAS用HDD「IronWolf」

 そのうえで、HDD内のデータにアクセスができなくなるような障害がもし発生したときには、3年間のうち1回に限り無償対応してくれる「Rescueデータ復旧サービス」が付いている。扱うものがプライベートのファイル中心だったとしても、それが失われてしまったときのダメージは計り知れない。可能な限り安定して動作し、いざというときの“保険”がしっかり用意されているHDDを選ぶことは、NASを使ううえでは非常に重要だ。その意味で「IronWolf」シリーズは安心感の大きいHDDと言える。

 ちなみに、「IronWolf」の派生モデルとして最近リフレッシュしたばかりの「IronWolf Pro」というより高耐久、高性能な製品もラインアップしている。耐久性についてはワークロードで従来の300TB/年から550TB/年に増加。また、信頼性についても、MTBF(平均故障間隔)が最大120万時間から最大250万時間に増加しているという。どちらかというと企業で扱うような大容量NASに向いたHDDだが、在宅勤務していて仕事データも自宅できっちり管理しなければならないような人は、「IronWolf Pro」でさらなる安心・安全を突き詰めるのも良さそうだ。

「IronWolf」よりもさらに耐久性、信頼性に優れた「IronWolf Pro」という選択肢も

2023年は余計なコストも手間もかからないスマートなファイル管理を目指そう

 スマホで撮影した写真や動画の保存は、比較的安価に利用できるクラウドストレージサービスに頼りがちなところではある。けれど、それは決して確実なバックアップ方法とは言えない。サービスが突然止まってしまうかもしれないし、無料もしくは低価格で利用できると思っていたら、いきなり有料化されたり値上げされたりして、そのたびに乗り換え先を探すため苦労することもありうる。

 そんなところに、便利なアプリで日々進化していくQNAPのNASを導入すれば、スマホの容量不足やファイル管理の手間、クラウドストレージの問題に悩まされずに済み、そのうえ手元の自宅ネットワークで必要なときに素早くデータを見ることができる。

 さらにSeagateの「IronWolf」をHDDに選べば、トラブルにコスト負担なく備えられるのもメリットだ。そろそろ年末年始ということで、新しい気持ちで2023年を走り出すという意味でも、QNAP NAS+IronWolfでデータ管理周りの環境をスマートに一新してみてはいかがだろうか。

Source