【生活の知恵】鉛筆削りの芯詰まりの対処法を発見して感動してたら、まさかの事実が判明した件について

ロケットニュース24

先日、久しぶりに鉛筆削りを使った。小学生の頃には散々お世話になっていたのに、シャープペンやボールペンを使うことが多くなった現在では年に数回触るかどうか。

おお~、この感覚懐かしいなあ、と思いながらゴリゴリとハンドルを回していると……あれ? 

回しても回しても空回りするハンドル。どうやら中で折れた芯が詰まってしまったらしい。

うわ~、やっちゃった……これ、元通りにするの大変なんだよなぁ。面倒だけど頑張るしかない。


・一発で解消

そんなわけで、さっそく受け皿の部分を外して……


細長いもので刃の部分を探る。

小学校入学時に鉛筆削りを買ってもらってからというもの、ずっとこの方法で詰まりを取ってきた。何回も攻略してるんだし今回だっていけるはず!

……しかし、今回の芯は歴代の芯たちとは格が違った。よりによって見えづらい場所にガッチリ食い込んでしまっているようで、何度かき出してみてもなかなか詰まりが解消されない。

う~ん、困ったな……これはGoogle先生に聞いてみるしかないな。諦めて「鉛筆削り 芯 詰まった」で検索をかけてみると……えっ!? 

鉛筆削りって刃を取り外せるんですか!? 

そんな便利機能があるなんて知らなかった……! 善は急げでさっそく試してみることにした。


ポイントは、鉛筆削りについているハンドルの部分。


ここの根元をひねって回すと……


ポコッ!


いとも簡単に分解に成功。あとは先ほどと同じように細い物でかき出せば、ぽろっと芯が落ちてくる。

鉛筆削り本体の中とは違い、明るい電気の下で角度を変えながら芯を捜索することができるので見つけやすさが段違いだ。あれだけ苦労していたのが嘘みたい……!


・衝撃の事実判明

長年鉛筆削りを使ってきたけれど、こんなギミックがあったなんて全く気づかなかった。しかしよくよく考えてみれば、鉛筆の芯なんてしょっちゅう詰まるものなんだからメーカーが対策をしていないとは思えない。

この大発見は家族にも共有しないと! さっそく両親に報告すると……


母「知ってる」


父「一般常識」





・同志がいたら握手したい

なん……だとっ……!? 親二人に真顔で言われ、一気に脱力してしまった。嘘じゃん、今までの私の苦労っていったい……。

ま、まぁパソコンやスマートフォンが普及しまくって文房具を使う機会が減っている現代では、筆者と同じようにこのことを知らない人もいるかもしれない……いると言ってくれ……!

ともかく、今後は鉛筆削りに芯が詰まってもストレスなく解決することができそうだ。

大人になれば生活の知恵はあらかた身についているものだと思っていたけれど、まだまだ知らないことがたくさんあると痛感させられた出来事だった。

執筆・イラスト:うどん粉
Photo:RocketNews24.

Source

タイトルとURLをコピーしました