TP-LinkのスマートなカメラとWi-Fiテープライト、メッシュWi-Fiがあればクリスマスも大成功だっ!![Sponsored]

INTERNET Watch

たくさんのスマートホーム機器を使うなら、隅々まで電波が届くメッシュWi-Fiに

 ところで、屋内外のあちこちに設置したスマートカメラやテープライト、電球などのスマートホーム機器を活用するにあたって、重要なのに意外と見逃されがちなのがWi-Fi環境だ。すでに自宅にWi-Fi環境がある、という人も多いだろうけれど、家の隅々までWi-Fi電波が届いていなかったり、あるいは接続可能台数をオーバーしたりすると、散在するスマートホーム機器がスムーズに動いてくれないことがあるので注意したいところ。

 そういった場面で適しているのが、TP-Link「Deco X50」のようなメッシュWi-Fiシステムだ。メッシュWi-Fiとは、複数台のWi-Fiルーターが協調してWi-Fi電波の届く範囲を最適化し、1つのネットワーク名(SSID)でシームレスに通信できるようにする技術。要するに、1台だけのWi-Fiルーターでまかなうよりもずっと広い範囲にWi-Fi電波を容易に届かせることができる仕組みだ。

Wi-Fi 6対応のメッシュWi-Fiシステム「Deco X50」

 「Deco X50」は1台のみのほか、2台や3台のセット販売もされていて、自宅の広さや間取りに応じて選択可能。将来的に引っ越して家が広くなったときにも、1台ずつ追加して電波状況を改善していけるようにもなっている。メッシュWi-Fi対応ルーターは他にもいろいろな種類があるけれど、「Deco X50」は最大2402Mbpsもの高速通信が可能なWi-Fi 6対応で、そんな高性能をもちながらもコンパクトで目立たず、部屋の内装に溶け込みやすいデザインも魅力と言える。

1台ずつ宅内の適切な場所に置くことで電波の届く範囲を劇的に拡大する

 通常、Wi-Fiルーターにはデバイスが同時に接続できる最大数に制限があり、それに近づくか超えるとネットワークやデバイスの通信が不安定になりやすい。その点「Deco X50」は最大接続可能台数が150台とかなりゆとりがある。今回のようにスマートホーム機器を活用しようと思うと一気に接続台数が増えるが、「Deco X50」であれば、接続可能台数がネックになることはまずなさそうだ。

スマートホーム機器を駆使して季節のイベントを思いきり楽しもう

 今回紹介したTP-Linkのスマートホーム機器のうち、スマートカメラはフラグシップモデルということもあり、人によってはオーバースペックに感じられるかもしれない。もしくは、壁にねじ留めするのが前提の製品となるため、賃貸住宅では利用しにくい場合もあるだろう。そうした人向けには、機能・性能が絞られた壁以外への設置も可能なカメラをおすすめしたい。

 なかでも「Tapo C210」は、HD画質ではあるものの水平・垂直方向に首振り操作ができるモデルで、上下左右に広い部屋でも隅々まで見渡せる。部屋の中央に置いて全体を捉えることも可能で、ペットの見守りなどでも活躍してくれそう。それでいて実売価格は5000円前後と安価だ。

首振り対応のスマートカメラ「Tapo C210」。形がかわいらしい

 もしくは「Tapo C420S2」に近い性能をもちながら8000円前後に価格が抑えられた屋外対応の「Tapo C320WS」や、フルHD画質のベーシックな「Tapo C100」(実売4000円前後)という選択肢もある。いずれのモデルも動体検知機能やサイレン・ライトによる警告機能をしっかり備えているので、防犯性能という点では不足はないだろう。

価格が抑えられた屋外対応スマートカメラ「Tapo C320WS」

スタンダードな性能で小型のスマートカメラ「Tapo C100」

 スマートホーム機器は、普段の生活をより快適にしたり、安心・安全な暮らしにしたりするのに役立つアイテムだけれど、今回のようにちょっとした組み合わせ方で季節のイベントをより一層楽しく盛り上げるのにも使える。クリスマスに限らず、大切な人との記念日やお祝い事など、いろいろなタイミングにマッチした新しい使い方を追求していくのも面白そうだ。

Source

タイトルとURLをコピーしました