「名古屋めし」は和食?洋食?分類めぐり議論ぼっ発 地元民も混乱、カオスな食文化生まれた理由は

J-CASTニュース

   名古屋が西洋だったなんて――。2022年9月下旬、あるホテルが販売する「名古屋めし」を食べられる宿泊プランがツイッターで議論を呼んだ。「味噌カツ」や「手羽先からあげ」など、多くの名古屋めしが「洋食コース」に含まれていたためだった。

   名古屋めしには「小倉トースト」や「あんかけスパゲティ」など、何かとジャンルの定義が難しい料理が多い。識者は「組み合わせの妙」を楽しむ名古屋人の気風が、独特な食文化を育んできたと分析する。

  • 名古屋めしの「味噌カツ」(画像はイメージ)

    名古屋めしの「味噌カツ」(画像はイメージ)

  • 話題になった「名古屋めし」の和洋分類とSwindさんが考える「和洋分類」

    話題になった「名古屋めし」の和洋分類とSwindさんが考える「和洋分類」

  • 名古屋めしの「味噌カツ」(画像はイメージ)
  • 話題になった「名古屋めし」の和洋分類とSwindさんが考える「和洋分類」

「手羽先イタリア料理説」も…

   話題になったのは、名古屋市内のホテルが実施した「名古屋めし」を食べられる宿泊プランの内容。夕食を和食か洋食かで選べるというものだったが、和食は「ひつまぶし」だけなのに対し、洋食には「手羽先唐揚げ」「大海老フライ」「味噌カツ」「きしめん」といった料理が記載されていた。

   これにツイッターユーザーから「全ての名古屋メシは和食だと思っていた」「名古屋人の私でも混乱する」「名古屋が西洋だったなんて知らんかった」などと驚きの声が続出。一方で、「和洋は関係ない 名古屋飯は名古屋飯 異論は認めない」「和食も洋食もナゴヤ飯だ」のように、名古屋めしはあくまで独自のジャンルだと主張する人も多かった。和食や洋食にならい、「名食」と略して呼ぶ人もいた。

   「なごやめし普及促進協議会」の公式サイトは「バリエーション豊富なのがなごやめしの大きな特徴」だとし、「麺類に御飯のおかず、菓子に喫茶メニュー、酒の肴にごちそう食材、和食に中華に洋食、伝統的な郷土食から特定の店の創作料理が広く普及したものまで…。これほどたくさん地域特有の料理が存在するのは、国内では他に沖縄くらいしかないのではないだろうか」と、名古屋めしが持つ多様性を説明している。

   「味噌カツ」のほかにも、スパゲッティに胡椒の効いた具入り餡をかけた「あんかけスパゲティ」や、トーストに小倉あんを載せた「小倉トースト」など、何かとジャンル分けが難しいグルメが多い。同普及促進協議会の公式サイトでは、15年のミラノ万博日本館で名古屋グルメが振舞われた際、現地の男性に「手羽先は特にイタリア料理に似ている」と評された、というエピソードも紹介されている。

Source

タイトルとURLをコピーしました