「日本経済の『黄金時代』は、もう戻ってこないだろう」 稲盛和夫氏訃報で中国メディア論評…現地での支持背景に

J-CASTニュース

   電子部品大手京セラの創業者で、経営破綻した日本航空(JAL)の再建にも尽力した稲盛和夫(いなもり・かずお)さんが2022年8月24日8時25分、老衰のため、京都市内の自宅で死去した。90歳だった。京セラが30日に発表した。

   「経営の神様」としての知名度は中国でも高く、中国メディアも稲盛さんの経歴を詳報。中国の経営者にも稲盛さんの経営哲学に共鳴する人が多かったことを伝えた。

  • 稲盛和夫さん。その経営哲学は中国でも支持する人が多かった(12年8月撮影)

    稲盛和夫さん。その経営哲学は中国でも支持する人が多かった(12年8月撮影)

  • 日本航空(JAL)の取締役退任会見で発言する稲盛和夫さん(左)。右側は植木義晴社長(当時)(13年3月撮影)

    日本航空(JAL)の取締役退任会見で発言する稲盛和夫さん(左)。右側は植木義晴社長(当時)(13年3月撮影)

  • 日本航空(JAL)の「鶴丸」ロゴ復活を発表する稲盛さん(左)。右側は大西賢社長(当時)(11年1月撮影)

    日本航空(JAL)の「鶴丸」ロゴ復活を発表する稲盛さん(左)。右側は大西賢社長(当時)(11年1月撮影)

ファーウェイ、アリババ、ハイアール創業者も「稲盛哲学」に心酔

   稲盛さんの中国での知名度があがったのは2007年ごろ。この年の米フォーチュン誌が発表する企業売上高ランキング「フォーチュン・グローバル500」に、稲盛さんが立ち上げた京セラとKDDIの2社がランクインしたことがきっかけだと考えられている。若手経営者を育てる「盛和塾」が10年に中国上陸し、著書「生き方」もベストセラーになった。

稲盛さんの影響を受けた中国の経緯者の中には著名な起業家もいた。

   「毎日経済新聞」は、「『稲盛哲学』は生き続ける」の見出しで訃報を掲載。稲盛さんと中国の経営者とのつながりを

「稲盛和夫の経営哲学は、数多くの起業家や経営者に影響を与え、任正非(華為技術=ファーウェイ創業者)、ジャック・マー(アリババ創業者)、張瑞敏(海爾集団=ハイアール創業者)などの中国の起業家からも高く評価されている」

などと伝えている。ジャック・マー氏が、会社の成長ステージに応じて稲盛さんのもとを3回も訪れてアドバイスを受けたエピソードや、張氏が「もし、稲盛和夫にあと1日早く出会っていたら、ハイアールはもっと早く発展していただろう」と語ったことを紹介している。

Source

タイトルとURLをコピーしました