Audi、4足歩行ロボット犬「Spot」で工場を3Dスキャン–デジタルツイン上で生産計画を検討

CNET Japan

 Audiは、自動車工場のデジタルツイン作成に必要なデータを得る3Dスキャン作業で、Boston Dynamicsの4足歩行ロボット「Spot」を使用していると発表した。

Spotで工場を3Dスキャン(出典:Audi)
Spotで工場を3Dスキャン(出典:Audi)

 Audiは、総面積およそ400万平方mという各地の13工場について、2017年よりデジタル化に取り組んできた。ただし、これまでの3Dスキャン方法は、夜間や週末といった操業の空き時間しか作業できず、階段やドアで作業を中断する必要があるなど、効率的でない。たとえば、10万平方mある施設の3Dスキャン作業に、3週間かかっていたそうだ。

 そこで、NavVisの3Dスキャン装置をSpotに取りつけ、3Dスキャン作業の効率化を図った。その結果、Spotは移動ルートを自動的に決定し、48時間で作業を終えたという。

スキャン作業にかかる時間を大幅に短縮(出典:Audi)
スキャン作業にかかる時間を大幅に短縮(出典:Audi)

 こうして得られた3Dデータにもとづき、Audiは工場の内部をデジタルツインとして再現する。デジタルツインを活用すると、仮想現実(VR)環境で製造設備やインフラの配置を検討することが可能になる。たとえば、自動車の新モデルを実際に作る何年も前から計画を検討するなど、生産効率を向上できるとした。

デジタルツインで生産環境を検討(出典:Audi)
デジタルツインで生産環境を検討(出典:Audi)

取り組みの紹介ビデオ(出典:Audi)

 なお、BMWもNavVisのシステムを使って工場のデジタルツイン化に取り組んでいる。また、BMWがバーチャル工場作成に利用しているNVIDIAのメタバース開発ツール「Omniverse」は、Siemensの製造現場向けシミュレーター「Xcelerator」と連携可能だ。

NavVisのシステムで自動車工場をデジタルデータ化(出典:BMW)
NavVisのシステムで自動車工場をデジタルデータ化(出典:BMW)

Source

タイトルとURLをコピーしました