スマートグラスで新たな美術鑑賞を–KDDI、美術館・博物館向けにガイドサービス

CNET Japan

 KDDIは4月15日、美術館や博物館、展覧会など向けに、スマートグラスとXR技術を活用して展示作品を視覚的に解説する「auビジュアルガイド」の提供を開始した。北海道札幌市の東1丁目劇場で開催中の「バンクシー展 天才か反逆者か」で体験できる。

「バンクシー展 天才か反逆者か」でのスマートグラスの映像イメージ
「バンクシー展 天才か反逆者か」でのスマートグラスの映像イメージ

 auビジュアルガイドは、博物館や美術館向けにスマートグラス端末と映像コンテンツをセットで提供するパッケージサービス。従来、作品解説に用いられていたオーディオガイドの進化版だ。ARを活かした鑑賞体験により、たとえば恐竜の骨格標本を見ながら、CGで表現された当時の姿をスマートグラスの中に投影することで、生きていた当時の姿を重ねて鑑賞することなどが可能になる。

 音声に加えて映像でも解説するほか、手話や多言語字幕に対応できる。なお、利用にあたってはスマートフォンが必要となる。

手話での解説(右上)もできるのが特徴
手話での解説(右上)もできるのが特徴

 現在開催中のバンクシー展では、北海道テレビのアナウンサー、土屋まりさんがスマートグラスの中に登場する。スマートグラスをかけた来場客は解説を聞きながら、あたかもアナウンサーと一緒に会場を巡るような体験ができるという。

Source

タイトルとURLをコピーしました