ハプスブルク家最後の皇太子の「警告」

アゴラ 言論プラットフォーム

ウクライナのゼレンスキー大統領はドイツのメルケル前首相とフランスのサルコジ元大統領の政権時代のロシア政策を厳しく批判し、メルケル氏には、「ブチェに来て何が起きたかを自分の目で見ればいい」と指摘している。メルケル氏の16年間のロシア政策はロシアへの譲歩であり、プーチン大統領の野望を支援してきたというのだ。同大統領によると、メルケル氏とサルコジ氏は2008年、ブカレストで開催されたウクライナの北大西洋条約機構(NATO)首脳会談でウクライナの加盟を拒絶したことを意味する。その6年後、プーチン大統領はクリミアを奪い、14年後にウクライナに侵攻したわけだ。

97f63479

約640年間、中欧を支配してきたハプスブルク王朝の“最後の皇帝”カール1世の息子オットー・フォン・ハプスブルク氏(インタビューに応じるハプスブルク皇太子1990年5月、ウィーンで撮影)

ところで、1990年代にプーチン氏を「欧州で最も危険な人物」と喝破し、欧州に警告を発していた人物がいた。約640年間、中欧を支配してきたハプスブルク王朝の“最後の皇帝”カール1世の息子オットー・フォン・ハプスブルク氏だ。数十年前、彼は新しいロシアの「植民地戦争」を予測し、1995年には「攻撃的な民族ボルシェヴィズム」と指摘、1998年の欧州議会での演説では「欧州連合(EU)とロシアの関係について楽観的になるべきではない。危険はまだ私たちの前にある」と警告し、プーチン氏をアドルフ・ヒトラーと比較している。

ハプスブルク氏は1912年11月20日、オーストリア・二ーダーエスタライヒ州のライへナウで、オーストリア・ハンガリー帝国の皇帝カール1世と皇后ツィタの長子として生まれた。オーストリア・ハンガリー帝国の崩壊後、1919年にスイスに亡命し、スペインとベルギーで成長。ドイツでナチス政権が発足すると、反ナチス運動を展開し、オーストリアのドイツ帝国併合(38年3月)に反対。世界大戦中は米国に住み、戦後、欧州に戻ってきた。そして1979年から99年まで独キリスト教社会同盟(CSU)の欧州議会議員として外交委員会で活躍する一方、「汎欧州同盟」の名誉会長を務め、2011年に亡くなった(「ハプスブルク家の“最後の別れ”」2011年7月18日参考)。ちなみに、当方は1990年5月、ウィーンでハプスブルク氏と単独会見(世界日報1990年5月19日付)したことがある。旧東欧共産国の民主化を受け、中欧諸国の欧州統合について質問した。

ハプスブルク氏は、「多くの人々がプーチンの存在すら知らない時からプーチンを研究してきた」という。プーチンの名前を最初に聞いたのは旧東独の最後の選挙運動の時(1990年)という。そのエピソードを同氏は2005年11月5日の南ドイツ新聞とのインタビューの中で語っている。

それによると、同氏は旧東独が解放された直後、旧東独の収容所に拘留されていた何人かの政治囚人と語った。その中の1人は「収容所にはいいロシア人もいたが、悪い若いロシア人がいた。彼の名前はウラジーミル・プーチンだ」という。それ以来、「私はプーチンと呼ばれる人物に興味を持ってきた」という。ハプスブルク氏によると、プーチン氏は学生時代から友達が反政府的発言をしたら即KGBに密告していた人物だ。プーチン氏は学生時代を終えると直ぐにKGBの門を叩いている。

ハプスブルク氏は、「スターリンの下での共産主義は戻ってこないだろう。しかし、ナチズムはもちろんヒトラーの形ではなく、プーチンと共にやってくる」と指摘し、「プーチンは外向きに拡大し、内向きには鋭い権威主義体制を構築するという非常に明確な政策を追求している」と説明している。

同氏は2003年、フォアアールベルクで開催されたイベントで、「欧州ではもはや戦争はないと多くの人が信じているが、そうではないことが分かるのは私のような老人の利点だろう」と述べ、「最大の国際的危険はロシアから来る」と警告を発した。同氏は「プーチンは冷血なテクノクラートだ」と指摘している。

興味深い事実は、プーチン氏が2000年12月末、これまで10年間余り使用してきたロシア国歌からソビエト連邦時代の国歌を復活させ、新しいテキストをつけてクレムリンで初めて公式演奏させたことだ。その後、同国歌はロシア国歌となった。

多分、ハプスブルク氏の警告は当時、老いた元貴族の杞憂に過ぎないと受け取られただろう。ヒトラーは「我が闘争」の中で今後やろうとする全ての内容を書いていたが、当時の人々はその内容を深刻に受け取らなかった。同じように、プーチン氏は大統領に就任する前から今後実行する全ての内容を述べていたが、誰もそれに気が付かなかったという。

ハプスブルク氏は、「ヒトラーがそうであったように、プーチンは自身の意図について非常に率直に話している。彼らは彼らが言ったことを実行するのだ」と主張し、「ソビエト連邦の崩壊にもかかわらず、ロシアは脱植民地化時代における最後の巨大な植民地帝国だ」、「プーチンは一方では千島列島、もう一方ではバルト3国を取り戻すことを夢見ている」と述べ、プーチン支配のロシアを「最大の帝国主義国」と呼んでいる。

プーチン氏は2022年2月24日、ウクライナを非武装化、非ナチ化するという名目で特別軍事活動(戦争)を始めた。それから8日で44日目になる。その間、マリウポリの劇場空爆、キーウ郊外ブチェの虐殺など多くの戦争犯罪を犯してきた。欧米側はプーチン氏の蛮行を阻止するために厳しい制裁を実施しているが、現時点ではプーチン氏の戦争犯罪を阻止できない。「プーチンとその帝国が欧州最大の問題となる」と語ったハプスブルク氏の警告は残念ながら当たっていたわけだ。

ウィーンのホーフブルク宮殿 RudolfT/iStock(編集部)


編集部より:この記事は長谷川良氏のブログ「ウィーン発『コンフィデンシャル』」2022年4月8日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿を読みたい方はウィーン発『コンフィデンシャル』をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました