独立前に確認すべきポイント7つ – 内藤忍

BLOGOS

■【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
———-

会社や役所といった組織に所属していることは、安心ではなく、むしろリスクということが、ようやく認識されるようになりました。

その対策として副業を始めたり、さらには将来の独立を考える人も増えてきました。

26年の会社員生活を経て、48歳で独立した経験者として申し上げると、独立して仕事をするリスクも決して低くはありません。

また、会社員には「会社の看板」という信用があります。公務員や優良企業に勤務している人は、その看板の活用(=信用力のマネタイズ)をまずは考えるべきです。

その上で、新しい仕事にチャレンジしたいと思うのであれば、次のようなチェックポイントを自分自身に問いかけ確認した上で、慎重に判断すべきと思います。

1. 本当に好きか
自分が時間を忘れて没頭できるほど好きなことでなければ、他の人より結果を出すことができません。また、うまくいかなくても、好きであれば挫折することなく、結果が出るまで頑張ることができるのです。

2. 複数の収入源を考えているか
1つの事業だけに絞り込んで挑戦すると、うまくいかなくなったときの「プランB」がありません。複数の事業アイディアを並行させることでリスクヘッジにもなるのです。

3. 自分にしかできない希少性はあるか
誰にでもできる仕事は、最終的に価格競争のレッドオーシャンに陥ります。自分がプライスリーダーになれるブルーオーシャンの事業を確立できるかどうかがカギになります。

4. 当面の資金は確保できているか
事業が軌道に乗るまでには時間がかかります。当面の収入がなかったとしても、兵糧攻めで焦らないためにも、最低限の資金を確保しておくことが必要です。

5. これまでの職場との関係は良好か
新しい仕事は今までの人間関係抜きには成立しません。円満に独立した人でなければ、評判も悪く、仕事を軌道に乗せるのは難しくなると思います。

6. 世の中の役に立つか
世の中の役に立たない仕事は、長期的には消えていきます。誰かを不幸にしたり、騙したりするような仕事は、最初からやらない方が良いでしょう。

7. 10年経っても続けられるか
例えば、体力勝負ような若い時しかできない仕事は、時間が経てばクオリティーが下がることになります。経験によって、時間とともに価値が高められるような仕事を選ぶべきです。

組織に所属することにも、1人で自由に仕事をすることにも、それぞれメリット・デメリットがあります。せっかくの一度切りの人生です。できれば、その両方を経験した方が豊かに生きられる気がします。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社資産デザイン・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。

※このブログは「内藤忍の公式ブログ」2022年1月9日の記事から転載したものです。オリジナル原稿を読みたい方は内藤忍の公式ブログをご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました