鳥取砂丘のいちばん高い場所は何と呼ばれているでしょう?答え「馬の背」

デイリーポータルZ

デイリーポータルZにはファンクラブ「デイリーポータルZをはげます会」があります。

入会すると長文のメルマガ、会員限定のコンテンツをご覧いただけます。

チラ見せはげます会では会員だけが見られるページに載っている記事の一部を転載します。これで興味を持ってもらって入会するようにと願っております。
(はげます会の説明・入会はこちら)

はじめに

ある土地にゆかりがあるライターが独自の問題を考え出題するシリーズが人気で、東京都町田市クイズ、埼玉県日高市クイズ、群馬県伊勢崎市クイズが開催されました。今日は鳥取県クイズの様子を紹介します。

翔んで鳥取 夢発見!鳥取県クイズ

鳥取出身のライター西村まさゆきさんが問題を考えたクイズ「翔んで鳥取 夢発見!鳥取県クイズ」開催しました。みどころは西村さんの倉吉弁が聞ける第五問の問題部分です。

[embedded content]

 

テキストで読みたい方はこちらからどうぞ!

翔んで鳥取 夢発見!鳥取県クイズ〜!

橋田:はげます会のみなさん、こんばんは。今日は西村さんのクイズが始まります。クイズのタイトルコールを西村さんお願いします。

西村:翔んで、、なんだっけ?翔んで鳥取 夢発見!鳥取県クイズ〜!

3yk:テレ東っぽさがある。

西村:「翔んで鳥取 夢発見!」はそういうキャッチコピーを使っていたんです。ダサいでしょ?

橋田:西村さんが考えたんだと思って、やるなーと思ったんです。

西村:僕が考えたんじゃないです。

3yk:そういうキャッチコピーを付けなきゃいけないと思ってた。

古賀:公式の力には勝てないですね。

橋田:西村まさゆきさんをお迎えしました。今日はなんと、いつも6問の設問なのに、9問も考えていただいております。

西村:ハッスルしちゃいましたよ。

橋田:まず最初に鳥取をどれぐらい知ってるのか、ひとりずつ自己紹介を兼ねて聞いてみたいと思います。

ネッシー:鳥取がどこにあるのかは知ってます。

西村:ほんとに?

ネッシー:岡山の上です。

西村:そうですね。

ネッシー:昔行こうと思ったことが一度あって、岡山のあたりをぐるぐるしていた時に見知らぬおじさんに岡山の津山のあたりにいい温泉があるよと言われて、そこに行ったついでに鳥取まで抜けてみたいなと思ったんですけど、時間が足らなくて帰ってきちゃった。

西村:津山の温泉は行かなかったんですか?

ネッシー:そこにも行けなかったんです。時間が。時間が計算できてなくて。

橋田:ネッシーさんは行ったことがない?

ネッシー:行ったことないですが、いつか行きたいと思ってます。

橋田:3ykさんどうでしょう。

3yk:私も行ったことがないんですよね。広島どまり。

西村:広島!?

ネッシー:ちょっと通り過ぎつつ。

3yk:鳥取で知ってること。スターバックスが一番最後にできたのが鳥取なんでしたっけ。それだけです。

西村:すなば珈琲。

橋田:知識は一個。そして、担当編集の古賀さん。

古賀:西村さんの担当をやらせてもらってます。鳥取は私もたぶん行ったことがない。

3yk:いつの間にか行ったかも。

古賀:岡山もない。山口は幼少期に住んでいたことがある。親の転勤的なやつで下関に。1年か2年ぐらい住んでたんじゃないかな。しかし、鳥取に関しては残念ながら。山口にいたときに行こうかみたいなのはあったかもしれないですけどね。

西村:山口と鳥取の距離感って東京からいうと東京と福島って感じですよ。

古賀:ちょっと行く感じではないんだ。しかも下関だもんね。

橋田:砂丘は登るの大変なんですか?

西村:大変ですよ。

橋田:鳥取県民で登ったことがない人はいます?

西村:ほとんど行ったことがあると思うんですよ。砂丘はね。1回ぐらいは。県民に限らず観光に来た人はここ登るんですよ。砂丘のこの画像も問題であとで出すので。楽しみにしていてください。

橋田:行ったことがないという3人が集まりました。この3人に9問出題します。西村さん、優勝した方にはどうしましょう。

西村:称号を(笑)。鳥取…考えてなかったな。鳥取名誉県民に。

一同 おー!

西村:俺が与えて良いのか権限があるのかわからないですけど。

橋田:名誉県民がいただけるということで。みなさん張り切っていきましょう。

橋田:早速第一問から行きましょう。

問題(1) 鳥取県と言えば、全国47都道府県の中で、いちばん人口の少ない都道府県として有名ですが、では次のうち、人口が鳥取県の人口に一番近いのはどれ?

西村:四択クイズ。鳥取県と言えば、全国47都道府県の中で、いちばん人口の少ない県として有名ですが、では次のうち、人口が鳥取県の人口に一番近いのはどれ? ①バチカン市国。

古賀:そういうこと?

西村:②八王子市 ③世田谷区 ④岡山市。

古賀:えーー!

西村:次のうち鳥取県の人口に一番近い、ほぼ同じのはどれでしょうというところです。

3yk:難しい。みんな同じぐらいなんですか?

西村:ちょっとばらけさせました。

3yk:バチカン市国にどれぐらいの人が住んでるのか全然…。八王子のほうが多いのかな。

ネッシー:八王子と世田谷なら世田谷のほうが多いんですかね。

西村:質問があればどうぞ。

古賀:質問のしようがない。

ネッシー:思ったより人口が多いかも知れない。八王子より多いのかな。

3yk:八王子より多そうじゃないですか?

古賀:政令指定都市は人口は何万以上?

西村:ありますよね。さあ!どうでしょう。四択なので。

橋田:古賀さんから。

古賀:私は八王子市にします。

3yk:世田谷区にします。

ネッシー:私も世田谷区にします。

西村:世田谷人気ですね。

古賀:世田谷は爆発的に多いんじゃない?

西村:正解言いますね。正解は2番の八王子市。

正解:2番の八王子市

古賀:おーーーー!

西村:古賀さん正解です。鳥取県の人口が今だいだい55万。県で55万です。八王子市で58万なので八王子市のほうが多いんです。

ネッシー:八王子市のほうが多いんですか

西村:世田谷区は94万人。

古賀:爆裂都市なのよ。

西村:岡山市は72万ぐらいですね。だから岡山市だけで鳥取県より20万とか多い。さらに岡山市のすぐ隣に人口40万ぐらいの倉敷市があるんです。

ネッシー:岡山って大都会じゃないですか。

西村:大都会ですよ。あ、今、岡山の話になってる。

橋田:鳥取をフィーチャーしてあげて~。

古賀:鳥取何万人って言いました?

西村:55万人。鳥取県全部がひとつで鳥取市って合体しても政令指定都市にはなれない。政令指定都市は人口70万以上かな。昔は100万以上。

古賀:そう言われると少ない。

3yk:鳥取と八王子は面積的にはどんなかんじ?

西村:面積は鳥取県のほうが大きい。面積は鳥取市ぐらいじゃないかな。全然八王子市のほうが小さいですね。

古賀:めっちゃ興奮するな。すごい行きたくなってきた。

橋田:古賀さんが正解で名誉県民に近づいてます。

問題(2) 「とっとり県民の日」は9月12日です。が、ほとんどの鳥取県民は知らないと思います。都民の日みたいに、休みになったりとかしないので、忘れ去られています。が、しかし、鳥取県にとって、とても重要な日であることはたしかなんですが、ではなぜこの日になったのでしょう?

西村:2問目行きます。早押しか四択かなんですけど、早押しにしましょうか。せっかく早押し機能を準備したので。これめちゃめちゃ難しいと思うので、とにかく思いついたら早押し機を押して言ってもらう。現在 「とっとり県民の日」は9月12日です。が、ほとんどの鳥取県民は知らないと思います。

ネッシー:お休みにならないんですか?

西村:はい。なぜかというと、都民の日みたいに、休みになったりとかしないので、忘れているんですが、鳥取県にとって、とても重要な日であります。ではなぜこの日になったのでしょうか?めちゃめちゃ難しいと思います。

古賀:えー!

ネッシー:いつごろそれは決まったんですか?

西村:決まったのは平成だったかな。

古賀:超最近じゃん。

西村:最近なんです。ただ、これの最近なんですけど、元になった出来事は明治時代にありました。四択なのが良かったかな。でもいいでしょう。

古賀:えーと。普通に県となった。

ネッシー:廃藩置県的な。

西村:近い!もう一捻りほしい。

古賀:はい!平成の大合併!

西村:平成じゃないんですよ。明治だって言ってるでしょ。合併が近いです。

古賀:はい!独立?

西村:お!

古賀:島根から独立した。

西村:あ!!!正解です!

正解:島根から独立した

ネッシー:島根と一緒だったんですか?

西村:明治14年に島根県から分離独立した独立記念日。古賀さん知ってたんじゃないですか?当てずっぽうですか?

古賀:当てずっぽうです。

西村:鳥取県って一時期なくなってて廃藩置県で鳥取県ができたんですけど、そのあと島根県に吸収合併されちゃったんです。でも県庁所在地が松江になっちゃったら、鳥取市が遠いから不満が大爆発したんです。独立が活発になって、明治14年に山縣有朋に直訴して分離独立しました。

古賀:完全に当てずっぽうですよ。だいぶ運を使いはたしましたね。

橋田:この調子で第三問。

問題(3) 鳥取県といえば梨。しかし、梨の生産量日本一は千葉県です。鳥取県は梨のイメージで有名なくせに、千葉、茨城、栃木、福島についで日本5位です。しかし、二十世紀梨に限定すれば、日本一の生産量を誇ります。が、この二十世紀梨も、実は鳥取県で生まれたものではありません。千葉県の松戸市で発見された苗木をもらってきて育てて有名になったものです。では、この最初の苗木は元々どこに生えていた?

西村:鳥取県といえば梨。しかし、梨の生産量日本一は千葉県です。鳥取県は梨のイメージで有名なくせに、千葉、茨城、栃木、福島についで日本5位です。あまり梨作ってないんですよ。しかし、二十世紀梨に限定すれば、日本一の生産量を誇ります。が、この二十世紀梨も、実は鳥取県生まれではないんです。千葉県の松戸市で発見された苗木をもらってきて育てて有名になったものです。では、この最初の苗木は元々どこに生えていたでしょう。

ネッシー:松戸市のどこってことですか?

西村:松戸市のある場所に。松戸覚之助という人が発見してきて育てたんです。

3yk:覚之助さんのおばあちゃんち。そういうことじゃない?

西村:そういうことじゃない。いろんな場所を思い浮かべて。

古賀:はい!海!砂浜!

西村:もうちょっと限定した場所です。

ネッシー:駅の線路ぎわ。

橋田:そういう感じ。

西村:近くなってきた。

古賀:はい!交番!

西村:落とし物か!

ネッシー:はい!小学校!

西村:違います!でも小学校にもその場所があります。

橋田:共通の場所。言い方?

西村:小学校にもその場所はあります。

3yk:花壇。

西村:近づいてはないけど。

古賀:砂場?

西村:砂場ではない…。海とか砂好きですね。
正解を聞いたら、えー!って思うかもしれない。

ネッシー:鉄棒の下とか。

西村:かわいい。えー!こんなところに?ってかんじです。

ネッシー:はい!トイレの横!

西村:おー!トイレの横じゃないですけど、近くなってきてる感じがします。

古賀:体育館倉庫?みたいなところ。

西村:遠ざかった。

3yk:堆肥を積んでるところ。

古賀:焼却炉のとなり?

西村:惜しい!!もう一声!

ネッシー:ゴミ捨て場!

西村:古賀さん惜しかったな。隣まで来たね。ゴミ捨て場なんです。

正解:ゴミ捨て場

古賀:どうして?

西村:松戸覚之助さんが少年のときかな。ゴミ捨て場に梨の苗木があるのを見つけてうちに持って帰って育てた。二十世紀梨という今までなかった品種ができて、鳥取の人が持ち帰って育てて、有名になった。

ネッシー:はるばる旅をして。見つけてもらえて。松戸さんに。

3yk:ゴミの中から生えてたんですかね。

西村:昔は捨てて燃やしもしないのかな。そのまま捨ててから堆肥みたいになっていたんでしょうね。ゴミのところから拾って育てるというね。県民性がね。ゴミも大切にするよと。

橋田:ネッシーさんが正解。

西村:1ポイント。これ9問あるので全員3ポイントずつ取ったら全員名誉県民

問題(4) 鳥取県といえば「日吉津村」ですが、日本の市町村のうち、6番目に面積が小さい自治体です。地図をみてください。周りを米子市に囲まれてるにもかかわらず、米子市と合併していません。それは王子製紙のでかい工場とイオンがあって、税金収入がめちゃくちゃあるからです。ところで、そんな日吉津村のキャッチフレーズはあいうえお作文風になっています。ひ、え、づを使ったキャッチフレーズですが、いったいなんでしょう?

西村:次の問題行きますね。鳥取県といえば「日吉津村」ですが。

一同 ん?

西村:日本の市町村のうち、6番目に面積が小さい自治体です。地図を見てください。おもしろいのが周りを米子市に囲まれてますね。でも合併していません。それは王子製紙のでかい工場とイオンがあって、税金収入がめちゃくちゃあるからです。そんな日吉津村ですが、キャッチフレーズがあいうえお作文になっています。ひ、え、づを使ったキャッチフレーズですが、いったいなんでしょう?

003.jpg

橋田:3つとも答えるんですね。

西村:難しすぎるかな。じゃあ、なんとかの、なんとかづくりができる村。

古賀:単純に「ひ」から始まる言葉が難しい。

西村:「ひ」から始まる言葉はいっぱいありますよ。「ひ」と「え」ですね。

古賀:ひみつの、えがおづくりができる村。

西村:惜しい!!えがおづくりあってます。あと「ひ」だけです。

3yk:ひとが少なくても、えがおづくりができる村。違うな。

西村:どうしようかな。これ。

古賀:ほぼ合ってるってこと?

西村:ほぼ合ってるんですけど。余計なものがついてる。

3yk:ひとのえがおづくりができる村。

西村:正解です。

正解:ひとのえがおづくりができる村

3yk:シンプルに。直球だった。素敵。

西村:税金収入が多いので、みんな笑顔なんですよ。

橋田:大事ですよね。

3yk:税金が多いのは大事です。

西村:全員3問ずつ当てることが可能かも。

問題(5) 鳥取県といえば「ガイナーレ鳥取」ですが。チーム名の元になった方言「がいな」の使い方で正しいのはどれ?

西村:5問目行きますね。鳥取県といえば「ガイナーレ鳥取」ですが。サッカーチームですね。サッカーチーム名の元になった方言「がいな」の使い方として正しいのはどれでしょう?
①こないだ釣りに行ったらいや、えらこと「がいな」魚が釣れたがな。
②あら「がいな」してもらって〜、えらいべっぴんさんになったでないか。
③ちょっと見んうちに「がいな」伸びて、もーひゃーお父さんよりでかなるでないか。
④なんだいや、部屋ん中らんばくちゃーだがな。はやいこと「がいな」せえ。これ簡単かな。リクエストあればもう一回言います。

3yk:最初の2つ忘れちゃった。

西村:①こないだ釣りに行ったらいや、えらこと「がいな」魚が釣れたがな。
②あら「がいな」してもらって〜、えらいべっぴんさんになったでないか。

古賀:どういう意味なんだ?

橋田:気になってしょうがないね、西村さんの言い方が。

西村:鳥取弁というか倉吉弁。倉吉の言葉で言うとこういう感じになる。

3yk:1番と3番の違いがよくわからない。同じかと思っちゃった。

西村:なるほどー。

3yk:3番もう一回いいですか。

西村:ちょっと見んうちに「がいな」伸びて、もーひゃーお父さんよりでかなるでないか。何言ってるかわかりますか?さすがに。

橋田:4択なのでひとりずつ答えてもらいましょうか。

3yk:成長してくみたいな感じで3番。

ネッシー:でっかいって感じで1番。

古賀:私も1かな。

西村:正解は1番です。

正解:①こないだ釣りに行ったらいや、えらこと「がいな」魚が釣れたがな。

古賀:他のは嘘?

西村:嘘です。大きいという意味で、ガイナックスもそういう意味です。米子がいな祭というのがあって、たくさんという意味もありますね。がいにって言うとたくさんかな。

 

問題(6) 今から約9年ほど前に公開された倉吉市の観光PR動画『ホウキノクニから』。現代の倉吉に約4百年前に伯耆国を治めていた南条伯耆守元続がタイムスリップし、地元の女子中学生とともに倉吉の案内をはじめる。という素っ頓狂な筋立てのショートムービーですが、この動画で南条元続を演じている倉吉市出身の俳優は誰?

西村:6問目行きます。今から約9年ほど前に公開された倉吉市の観光PR動画『ホウキノクニから』。現代の倉吉に約400年前に伯耆国を治めていた南条伯耆守元続という侍がタイムスリップし、地元の女子中学生とともに倉吉の案内をはじめるという素っ頓狂な筋立てのショートムービーがあるんですが、この動画で南条元続を演じている倉吉市出身の俳優は誰?

3yk:えー!

古賀:けっこう有名人なんですね。

西村:これめちゃめちゃむずいなと思って。まずヒント言いましょうか。NHK教育でめちゃめちゃよく見る人です。

橋田:見たらわかるけど名前が。

西村:その人が演じてるキャラを言っていただけたら。

古賀:わくわくさん!

西村:違います。倉吉市出身ではないです。

3yk:ストレッチマンの人!

西村:あー!正解です。ストレッチマンの宇仁菅真さん。みんな知ってるか!有名人ですよね。

正解:宇仁菅真(ストレッチマン)

橋田:こんなすぐに出てくるとは思わなかったです。ネッシーさん知ってました?

ネッシー:知らないです。鳥取の有名人は蓮佛美沙子さんしかわからないです。

西村:ストレッチマンは知ってる?

ネッシー:知らない。

西村:古賀さんは知ってます?

古賀:知ってます。倉吉市の人ってことは知らなかったです。

西村:倉吉市出身の有名人、MALTAとストレッチマン。

3yk:ストレッチマンとして出てるわけじゃないんですよね。

西村:武将役で出てます。1分CMのURLを貼り付けたんですけど。チラッと。それぞれ見てください。女子中学生役が米子出身の女優さんですね。有名な方です。後で見ていただければ。
今どういう状況ですか?

橋田:古賀さんが3問正解、ネッシーさん、みゆきさんが2問ずつ正解してる状況です。

終わってふたたび解説です

問題は9問まで続きます。全部読みたい方ははげます会のページでごらんください。

はげます会について質問がある人はメールくださいね。担当橋田がすぐに返信します。

ogp-hagemasu_20220105_chira.jpg

次回地元クイズのお知らせ!

目指せナリタニスト!千葉県成田市クイズ

日時:1/10(月)21時~
出題者:3yk
回答者:西村まさゆき、ネッシーあやこ、古賀及子

 

目指せナリタニスト!千葉県成田市クイズ.jpg

はげます会会員限定の生配信です。はげます会のページで配信URLを確認してくださいね。

Source

タイトルとURLをコピーしました