大みそかに2021年のニュースを振り返る

アゴラ 言論プラットフォーム

2021年も大みそか。そこで今年のニュースを編集部の記事とともに振り返りたいと思います。

【1月】

2021年の年明けは、首長や野党が緊急事態宣言を政府に要請していました。

小池劇場新春公演!? 1都3県知事の緊急事態宣言要請に賛否
初売りに箱根駅伝と、コロナ禍ながらも新春ムードに包まれていた正月2日、東京都の小池百合子知事ら、千葉、神奈川、埼玉県の1都3県の各知事が内閣府で西村康稔経済再生担当相と面会、政府に緊急事態宣言の発令を要請した。 東京、神奈川な…

【2月】

森喜朗氏の「女性蔑視発言」が炎上したのがこのころでした。この頃はまさかオリンピックがここまでこじれると思っていた人も少なかったのではないでしょうか。

森喜朗会長の女性蔑視発言「女性理事は会議に時間かかる」が波紋
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の失言癖は有名なところですが、また大炎上しています。 森喜朗会長は3日、東京都内で開かれた日本オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会で、競技団体で女性理事の任用が進められていることにつ…

【3月】

NTTの総務省ではいまだに「超絶接待」続いていたことに衝撃を受けました。他の省庁の人たちが怒っていたのが印象に残ります。

またも文春砲炸裂!NTTの総務官僚「超絶接待」特集で政権に激震
文春砲がまたも火を吹いた。
週刊文春が3日、「一人10万円超も NTTが山田前広報官と谷脇総務審議官に高額接待」の見出しの記事を電子版に掲載した。 記事によると、「東北新社」からの接待問題で懲戒処分を受けた総務省の谷脇康彦総務審…

【4月】

そして第一回目の緊急事態宣言が出たのがこの頃です。

政府「緊急事態宣言」を発出
政府は自治体からの要請に基づき、本日25日より、新型コロナウイルスの緊急事態宣言を東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に出しました。期間は5月11日までの17日間になります。 酒類を出す飲食店や、生活必需品の売り場を除いた1,00…

【5月】

気候変動問題に関する首脳会議(サミット)で、菅首相が2030年度までに温室効果ガスを13年度比で46%削減するとの大風呂敷を表明しました。

菅首相の表明したCO2の「46%削減」目標
米国主催の気候変動問題に関する首脳会議(サミット)で、菅首相は、2030年度までに温室効果ガスを13年度比で46%削減するとの新たな目標を表明しました。 この数値は達成可能なのでしょうか。 政府はどれだけ本気なのでしょう…

【6月】

飲食店やエンタメ業界ばかり制限され、族議員や利権団体の大切さがわかったのが6月です。

なぜ飲食店ばかりが制限され続けるのか
東京都など、「緊急事態宣言」が解除されました。他の業種に比べても、飲食店は大きな制限を伴った営業を強いられています。 現在は「まん延防止等重点措置」に移行していますが、医師会など医療の専門家から「第5波」を懸念する声があがって…

【7月】

小山田圭吾氏らが過去の不適切な行為・発言で放逐されたのは、オリンピック開幕目前のことでした。

呪われたオリンピック?小山田圭吾氏のいじめ行為報道を考える
小山田圭吾氏は、東京オリンピック(五輪)開閉会式の音楽制作を担当しています。 7月14日の就任発表後に、過去の雑誌に掲載された「いじめ行為」が問題視されましたが、音楽の担当を続ける意向です。 小山田氏は謝罪文に
ご指摘…

この頃になると、緊急事態宣言も聞く耳を持たない人がかなり出てきました。

もう何度目?緊急事態宣言 大阪・埼玉・千葉・神奈川に 東京・沖縄も含め8月31日まで
政府は、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府に緊急事態宣言を発令する方針を発表しました。北海道、石川県、京都府、兵庫県、福岡県は、まん延防止等重点措置を実施します。期間はそれぞれ8月2日から8月31日までになります。東京都と沖縄県の緊急事態宣言…

医師会は緊急声明は出しますが、コロナ感染者の受け入れ態勢の抜本的な改善には取り組みませんでした。

日本医師会など「爆発的拡大」への緊急声明も、各方面で批判が噴出
日本医師会などの医療団体が29日に会見し、「新型コロナウイルス感染症の爆発的拡大への緊急声明」を発表しました。 首都圏をはじめ感染者が急増している地域に早急に緊急事態宣言を出し、また対象を全国とすることの検討 感染収…

【8月】

政府の目玉政策のひとつであるデジタル庁でしたが、その人事は当初から疑問符が投げかけられました。

デジタル庁事務方トップにまさかの伊藤穣一氏 有名人ならだれでもいいの?
政府は来月1日に発足するデジタル庁の人事について、事務方トップの「デジタル監」に実業家の伊藤穰一氏を起用する方向で最終調整に入りました。 伊藤穣一氏はMITメディアラボという謎の組織の日本人初めての所長ということで話題…

【9月】

菅首相が突然退陣を表明し、岸田政権が誕生しました。おかげで野党の存在感が吹き飛びました。

菅首相退陣の衝撃。理由は? なぜ追い込まれた? 後継は誰?
菅首相が自民党総裁選に出馬せず、辞任すると表明しました。 首相 総裁選立候補せず 記者団に表明
管総理大臣は、総理大臣官邸で記者団に対し、今月行われる自民党総裁選挙に立候補しないことを表明しました。 pic.twitter.com/…

【10月】

シミュレーションのような行為をする「専門家」は過去の発言をしっかり検証するべきではないかという機運が出てきました。

橋下徹氏VS.「8割おじさん」西浦博教授:はっきり言って信用できません
橋下徹氏が20日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」で、「8割おじさん」こと西浦博教授について「はっきり言って信用できません」コメントしたことが話題になっています。 「(感染者数は減らせないという)予測が外れたんだったら、そ…

小室圭さんと眞子さんが結婚されました。近年まれに見るほどに皇室への関心が高まりました。

眞子さんと小室圭さんついにご結婚
10月26日午前、秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さんと小室圭さんが結婚されました。そして午後に記者会見が行われました。 世の中の反応はまちまちです。 もはや会見の目的がよく分からなくなっているという指摘と。 人生…

【11月】

総選挙が行われましたが、自民党は思ったほど負けず、野党共闘の失敗と総括されました。ほとんどのマスメディアの予想は大きく外れ、出口調査の信頼性も揺らぎました。

野党共闘は大失敗?マスコミ事前調査と結果がこれだけ食い違った理由
テレビを取材する人@マイナビニュース【公式】の調査によると、事前の出口調査と結果がかなり食い違っていたことがわかりました。 8時の出口調査速報の時点では、自民はギリギリ単独過半数・立憲躍進みたいな話だったのに、 …

世界的な原油高と円安などの影響で企業物価が著しく上昇し、インフレの兆候が出始めたのがこの頃です。

日本人が忘れているインフレはやってくるか?
企業の間で取り引きされるモノの価格を示す国内企業物価指数が、前年同月比8.0%上昇と40年ぶりの伸び率となったと発表されました。世界的な原油高と円安が影響したと考えられます。 ところが、企業物価指数は上がっているものの、消費者物価指数…

【12月】

岸田政権は「ゼロコロナ」に舵を切り始めました。マスコミも連日感染拡大と国民の危機感を駆り立てます。この国はどこへ向かうのでしょうか。

岸田首相、一転して濃厚接触者の受験機会確保を訴える朝令暮改
今年度の大学入試で文科省は当初、コロナの濃厚接触者であっても、PCR検査の結果が陰性で受験当日に無症状などであれば、別室での受験を認めていました。しかし政府がオミクロン株の濃厚接触者に対して、宿泊施設での14日間の隔離を要請したことを受け、…

主に新型コロナ対策にまつわるニュースばかりの上半期でしたが、下半期になるとその関心も少し薄れてきてしまいました。政治経済をめぐる情勢は目まぐるしいものでしたが、関係者にはしっかりと2021年のしくじりを振り返ってほしいものです。

タイトルとURLをコピーしました