どこでも青雲

デイリーポータルZ

幸せの青い雲

青雲のCMは40年以上つづく、心が安らぐ癒しCMである。

あんなに心が安らぐのであれば、もっとあちこちで青雲の連凧があがっていてもいいはずなのに、滅多に見かけることはない。

きっと連凧を上げるためのハードルが高すぎるからだろう。

だったらと、気軽に楽しめる方法を発見したので報告したい。

青雲のCMとはコレ!

青雲のCMは、ご存知のように青空と富士山をバックに煙の少ないお線香、青雲バイオレットのパッケージを模した連凧が、大空高く舞い上がっているというものである。

2.jpg
青雲のCMのイメージ

こんな素敵な連凧を、みんなあげてみたいに違いない。しかし、実際にあげるためには、広大な場所が必要であり、且つ連凧名人のテクニック及び指導が必要だ。

これでは気軽に楽しめそうもなく、あちこちで頻繁にあげられていないのも無理はない。

気軽に青雲を楽しめる道具をつくろう

で、青雲の連凧をもっと簡単に楽しむ方法はないかと考えたのがコチラ!

3.jpg
図解:フェイク連凧

 まずはダミーの凧を上にいくにしたがって徐々に小さくなるようにくっつけたフェイク連凧をつくる。

これを用いれば、実際は小さい凧にもかかわらず、目の錯覚であたかも本物の連凧に見えるという寸法である。

これなら広大な場所もテクニックもまったく必要がない。

これで日本中の空がふれあいの心であるところの、幸せの青い雲で埋め尽くされるのだ!

「フェイク連凧」の作り方

作り方はこうだ。

4.jpg
長さ1メートルのアクリル製のパイプを3本用意する
5.jpg
青雲の凧のイラストを作って印刷する

ということで、パソコンで連凧のイラストを作り、できたデータをコンビニに印刷し行ったところ、スキルアップのために転職した元同僚がプリンターの前で何かを印刷している姿を発見。

その瞬間、私は咄嗟にしゃがみこみ、彼に見つからぬようそのままの姿勢で店を出て、別のコンビニに印刷しに行ったのである。

その時はほぼ無意識であり、なぜ自分がそのような行動をとったのか全くわからなかったのだが、今から考えると

「こんにちは、お久しぶりです、何か印刷ですか?」

「そうなんですよー、会社の上役から、昇進は自分を見つめなおすいい機会だからキャリアアッププランを書いてみたらどうかと言われましてね、印刷しに来たんですよー。ところで岡村さんは何を?」

「……えーと、私は…気軽に、その…日本の空を…ふれあいの…」

というようなしどろもどろな回答をせざるを得ないような状況になることを避けたかったのかもしれない。

さて、作り方の話に戻ります。

6.jpg
印刷したものを厚紙に貼って切り取る
7.jpg
ダミーの凧のひとつひとつに穴を開けてパイプを通す
8.jpg
どんどん通していく。

通したら、ビニールテープで尾と呼ばれるしっぽのようなものをつければ完成。

9.jpg
できあがり

ダミーの凧は31個。本物の青雲の連凧は50個以上あるそうなので、このあたりも本物の連凧に比べてお手軽である。

10.jpg
空に向けてかかげると数十メートルある連凧のようだが、実際は3メートルしかありません。

よーーーし、完成したぞ!

これを使っていろんなところで青雲しに行こう!

青雲と言えば山!

まずは青雲のCMっぽく、青空と山をバックに青雲を楽しむため、以前「ヘリコプターで逃げ去りたい」という記事で使った海沿いの展望台へとやってきた。

11.jpg
日和山展望台
12.jpg
フェイク連凧を持ってやってきました
13.jpg
展望台からの景色

遠くに山が見える。

14.jpg
そこにフェイク連凧を差し出せば…
15.jpg
ほら、風にそよぐ連凧である
16.jpg
あの歌が歌いたくなった人は歌ってもかまいません
image23.gif
動画でも行けるぞ
いったん広告です

海でも青雲!

山をバックに青雲できたので、今度は海で青雲してみよう。

ということで展望台の真下にある、背景が海だけの撮影のできる突堤に向かうことにした。

18.jpg
新潟西海岸第3突堤
19.jpg
突堤の先へ向かう
20.jpg
釣り人に混じっても違和感なし
21.jpg
ひいてるひいてる!

などとやっていたら突堤の先端に到着。

22.jpg
突堤の先端
23.jpg
凧たちの向きを整えて
24.jpg
こうして持ち上げれば…
25.jpg
海でも青雲
26.jpg
座って青雲
27.jpg
佐渡島をみながらのんびり青雲
28.jpg
真下から青雲

やっぱりバックが青空だけだと青雲っぽさが増す。

29.jpg
日本香堂さん、CMの出演依頼お持ちしています。
30.jpg
こんなのも入れてみました

一応、青雲、それはふれあいの心なので、こういうプラカードを作って人々とのふれあいに備えてはいたものの、残念ながら近くの釣り人たちは見て見ぬふりで、誰ともふれあうことな出来なかった。

いったん広告です

どこでも青雲、それは青雲ing(セイウニング)

さあ、このフェイク連凧があればどこでも青雲できることがわかった。椅子が有ればどこでも楽しめる、酒の可能性追求ユニット「酒の穴」さん発案のチェアリングならぬ、青雲ing(セイウニング)である。

このセイウニングは、

31.jpg
浜辺でも
32.jpg
工事現場でも
33.jpg
公園の遊具でも
34.jpg
ほらね
35.jpg
ブランコでも
36.jpg
ベンチでも

どこでも気軽に、リラックスして青雲が楽しめるのです。

さあ、このフェイク連凧作って、みんなであちこちで青雲ing(セイウニング)しよう!

そうすれば、癒しのあふれる平和な世界が広がって行くのだ!

青雲ing(セイウニング)

定義・ルール編集

・一人一本、フェイク連凧を持参[3]

・フェイク連凧を持ち歩いて気の向くまま好きな場所で掲げる[2]

・連凧のデザインは煙の少ないお線香、青雲バイオレットが望ましいが、個性を出したい場合は毎日香でも可。

・モラルやマナーはきちんと守る

image20.gif
シーソーで青雲ing

というようなWikipediaのページができることといいなあ。

Source

タイトルとURLをコピーしました