豆がでかい(デジタルリマスター)

デイリーポータルZ

ビールに合うかな。

今回はでかい豆を見つけたので報告したい。とにかくでかいのだ、すごく。

2007年9月に掲載された記事の写真画像を画像拡大ツールで大きくして再掲載しました。

ある日のこと

ある日いつものようにジョギングをしていると、頭が痛くなってきた。熱中症の症状だ。これはまずいと思い街路樹が作る木陰に避難して座り込んだ。

木の下に入ると一気に涼しくなる。これは単に日光が遮られるからだけではなく、樹木の持つ蒸散作用により葉から大量の水分が噴出されているためだ。少し休んだら頭痛もよくなったのでまた走り出そうと大きく深呼吸をした。木から発せられるエネルギーを胸いっぱいに吸い込もうと思ったのだ。しかしそのとき視界に何かが映った。

240s_photos_v2_x2.jpg
木陰に入って少し休もう。
234s_photos_v2_x2.jpg
この木は赤い花がきれいだ。
253s_photos_v2_x2.jpg
細い葉が風に揺れなんとも涼しげ。

 

豆がでかい

気のせいかと思った。それともところどころに咲いている赤い花が目に入ったのか。とにかく何もないようなので先を急ごうと思い立ち上がると、鼻先にでかい豆がぶら下がっていた。

でかい。

それは見えぬ振りしてやり過ごすことも記事にせぬことも許さないぞ、という勢いの、豆だった。

242s_photos_v2_x2.jpg
うお。
248s_photos_v2_x2 (1).jpg
なんだ。
247s_photos_v2_x2.jpg
まさか。
254s_photos_v2_x2.jpg
豆だ。
256s_photos_v2_x2.jpg
でかい豆だ。

もう一度言おう、でかい。こんなでかいの持って帰るのは邪魔だったけど、どうしても欲しくなったので一本だけ収穫してきた。外では比較対照がなかったのでその大きさを客観的にお伝えすることが難しいのだが、室内で見てもらいたい。

どうだろうこのでかさ。一昔前のアイドルなら水着にしていただろう。こんな豆が道に生えているのだぞ、沖縄では。

584s_photos_v2_x2.jpg
こんなだ。
585s_photos_v2_x2.jpg
乳首隠せる。
574s_photos_v2_x2.jpg
何倍あるのか計算不能。

ノーマルの枝豆と比較するとそのアブノーマルぶりがよくわかるだろう。いやべつに比較しなくても明らかなのだが一応比べてみたかったのだ。

 

579s_photos_v2_x2.jpg
豆主体。

食べられるのだろうか

豆といえばビールだが、並べてみると豆のつまみがビールだ。完全に食われている。

ん、食われている?

そういえば食えるのだろうか、この豆。

589s_photos_v2_x2.jpg
力を込めて切ってみると。
591s_photos_v2_x2.jpg
中からかわいい豆が出てきました。
593s_photos_v2_x2.jpg
なんか食えそう。

ナイフを突き立てるも皮が固くて全然切れない。緑なのは見せかけだけで、固さは樹皮みたいだ。それを根性ではがすように切断すると中からとても控えめな豆が出てきた。なんだか一見うまそうにも見える。

塩茹でして食べてみることにした。

594s_photos_v2_x2.jpg
野生の香りがするよ。
595s_photos_v2_x2.jpg
ぬばー。

鳳凰木といいます

豆はぬるぬるしていた。そして茹でても変わらず青臭く少し苦味もあるようだ。味わい的にはオクラにも似ているが、うまいかまずいかで言うと、怖い。未知のものを食べてきた先人に敬意を表したい、僕には無理だ。

この木、鳳凰木(ホウオウボク)という種類のマダガスカル島原産の木で、沖縄では街路樹としてよく見かける。春から夏にかけて真っ赤な花をつけ、その後にでかい豆が実るので見かけたら驚いてもらいたい。加えてでかいからってうまいわけではないので注意だ。

600s_photos_v2_x2.jpg
こうすると少しつまみっぽい。

 

Source

タイトルとURLをコピーしました