道が広くて人の歩き方が変わってる街~宮城県仙台市・JUNERAYさん地元案内

デイリーポータルZ

ストリートビューを見ながら地元の人しか知らないささいな話を聞くシリーズ。今回はJUNERAYさんが宮城県仙台市を案内します。

案内してもらった動画の文字起こしです。もとの動画はこちら。

台原森林公園がある旭ヶ丘駅にまた住みたい

林:仙台は初めてなんですよね。というか東北の人があんまりなかったんで楽しみ

20210625_doga1.jpg

JUNERAY:仙台も北の方と南の方でけっこう町並みが違って。北の方はもともと、ちょっと昔の住宅街というかちょっと古い高級住宅街みたいなのが多いんですよね。
石川:はい
JUNERAY:で逆に南の方をこの長町の辺りとかは今すごく開発が進んでて、大きい病院があったりショッピングモールがあったり。とにかく道路が広くてマンションが多いみたいな、そういうところなんですね。
JUNERAY:私が宮城とか仙台でも何カ所か住んでるんですけど、ご紹介したいところが旭ケ丘っていうところでして、中央の仙台の駅から見ると北の方です
石川:うんうん
JUNERAY:このへん地下鉄で
林:5駅ぐらいですか
JUNERAY:もうちょっとあるかな。地下鉄の南北線っていう線で1本なのでもう仙台までは十数分で出られます
石川:結構近い
JUNERAY:ここに住んでたのが大学出てからなので22,3歳くらいですかね。
石川:はい
JUNERAY:一番好きな街というか、また住むならここがいいなってところなので
林:みましょう
JUNERAY:旭ケ丘の駅なんですけれど
石川:はい
JUNERAY:地下鉄なんですけれど地上に出てるんですよね旭ケ丘の駅は
石川:ふーん
JUNERAY:駅の2階が地上で裏側をご覧いただきたいんですけど

裏がすぐ森林公園

JUNERAY:すぐこれなんですよ
林:山だ
JUNERAY:これ何かっていうと台原森林公園っていう公園なんですよ
石川:へー
JUNERAY:森林公園が好きすぎて住んでました。
石川:でかいですね
JUNERAY:いい感じの池があってここに。鯉がいたりカモがいたりカメがいたりするんです。
石川:はいはい
JUNERAY:森林公園は本当に森の中の山道みたいなところを歩くコースがあって。歩いていくと確か1時間くらいかかるんですかね。
林:うん
JUNERAY:中歩いていくと本当にこういう道が延々と続いてるような感じで
林:海外行くと公園こんな感じですよね。整備してなくて山をみんな楽しめみたいな…

20210625_doga3.jpg

林:カエンタケに注意
石川:触るだけでも炎症を起こして食べると死亡…
JUNERAY:ていうすごくいい公園があってここが好きでずっとここに入り浸っていたんです
石川:ええ

仙台の人は歩き方が独特なのは道幅が広いから?

JUNERAY:昔住んでた家の方に行きましょうかね
林:はい
JUNERAY:仙台ってメインの道路はやたら広いんですよ
林:広いですね
JUNERAY:片側2車線3車線当たり前で、さらに歩道も広いっていう。仙台駅前とか特に顕著で
石川:ええ
JUNERAY:東京に来たとき歩道の狭さにまずびっくりしました
林:ガードレールがないんですかね
JUNERAY:ああそうですね。そういうところが多いかもしれない
石川:へー
JUNERAY:私の持論じゃなくてみんなそう思ってるに違いないと思って、同じ宮城出身の人に仙台の人って歩き方が独特じゃないですかっていう話をしたです
石川:そうなんですか?
JUNERAY:満場一致で仙台の人は歩き方がヘンという話になりました
林:どう変なんですか?
JUNERAY:歩くペースがゆっくりなのもそうなんですけど、急に立ち止まったり、鋭角に曲がったり
林:予想できない動きをするんですかね
JUNERAY:そうなんですよ全然予想できない動きをするんですよ
林:へー
JUNERAY:急に右端に道路の右端に移動して、何かあるかと思いきや特になくそのままとか
石川:子供みたいですね
JUNERAY:いやそうなんですよね。みんなすごいのびのび暮らしてる感じが
林:広いところでね
JUNERAY:そうなんですよね。道路と歩道がひどいからそれができてるのかもしれないです

ホヤのさばき方はどこのお母さんも知っている

JUNERAY:これが駅の最寄りの謎のスーパーですね。
林:MORIYA

JUNERAY:仙台というか宮城のいいところは、スーパーの生鮮食品とかの品ぞろえが謎にすごく良いっていうのがあって
林:へー
JUNERAY:魚屋さんとかに行かないと売ってなさそうなレベルのお魚とかがもうしれっと置いてあるんですよ
林:最高だ
JUNERAY:ホヤとかもクーラーボックスで山積みになってたり
石川:へー、ほや
JUNERAY:東京でホヤ買おうとするとだいたい宮城県産なんですけど
林:うん
JUNERAY:宮城の三陸の方とかで採れてたりして
林:まず仙台の人はホヤ一般的に食べるんですか。普通に
JUNERAY:食べますね。食卓に平気で上ってきますね
石川:食べるんだ
JUNERAY:はい
林:東京では食べないな、それすごい
JUNERAY:ホヤのさばき方を結構どこのお母さんも知ってるみたいな感じなんですよね
石川:ハハハハハ
林:ホヤさばけるんだ。もう全然想像もつかないですけど、引っ張り出して何か切ればいいんですか
JUNERAY:ホヤは触角みたいなのが出てるんですけど、そこがプラスとマイナスになってるんですよ

20210625_doga4.jpg

石川:聞いたことがあるな
JUNERAY:触角の先端に模様が付いてて片方がプラスで片方がマイナスになっているんですね
林:ええ
JUNERAY:それを見分けて
林:へー
JUNERAY:基本的にさばけるっていう
林:もうそれで短い記事1本じゃないですか「ホヤには極性がある」ってね

見晴らしのいい広い部屋に一人で住んでいた

JUNERAY:昔住んでた家がこの白い建物なんですけど
林:このマンション
JUNERAY:このビルですね。一人で間取りが2DKで広さは50平米とかの家に一人で
林:えっそうなんですか。

20210625_doga5.jpg

JUNERAY:家賃がめちゃくちゃ安かったんですよ。というのもここがエレベーターがなくて階段なんですよ
林:うんうん
JUNERAY:もう周りがわりとおじいちゃんおばあちゃんも多い土地で、あんまり住む人がいないらしくて
林:4階建てですか?
JUNERAY:5階ですね
石川:何階に住んでたんですか
JUNERAY:5階に住んでました
JUNERAY:ここが上り坂の上の方で、下がさっきの森林公園ですごい眺めがいいんですよね
林:そう。空は広いですね。ぜんぜん高い建物もないし
JUNERAY:そうなんです

おかずハウス

JUNERAY:あ、ありましたねすごい店が。これなんですけど肉のささきっていう
石川:ほう
JUNERAY:ちょっと近づきますね
石川:すごい
林:いろんな肉が
石川:ワニ、クマ、シカ…、ラクダ?
林:カエルって書いてある
JUNERAY:はい
林:上はあんなかわいい絵描いてあるのにね
JUNERAY:有名なお店らしくて、遠くから人が買いに来るらしいんですよ
JUNERAY:私の記憶だと私が子供の頃からあって
石川:はいはい
JUNERAY:あんまり一人で入れる雰囲気じゃないので、外から眺めるくらいに留めておいてたんですけど…。おかずハウスって書いてある…
林:おかずハウスね。これだけエッヂ立てといておかずハウスってね…

石川:おかずハウスにラクダ売ってると思わないですよね
林:今日のおかず何にしようかな…みたいにね
石川:だって仙台って牛タン一択みたいな感じじゃないですか
林:うん
JUNERAY:ただあれが意外と、仙台の人達牛タン食べないんですよ
林:あ、そういうやつなんですか
JUNERAY:そう。牛タンというか牛タンの味噌漬けが名産なんですよね
石川:え
JUNERAY:ほんとは味噌の方が仙台味噌っていう、いい味噌がありまして
林:へー
JUNERAY:その味噌を売り出そうっていう話になったときに、じゃあ牛タンだとうまいから牛タンどうよ、みたいな感じになったらしくて
林:そうなんだ
JUNERAY:そうです
石川:それがあること自体知らなかった
JUNERAY:たまにスーパーとかに売ってて、すごいおいしい赤味噌なんです

abAin(あばいん)は一緒に行こうという意味

JUNERAY:謎のabAin(あばいん)っていう名前のショッピングモールがあって
林:なんですかabAin(あばいん)って
JUNERAY:ないですかこれ
石川:「マルイの肉」って店が入ってる
林:わりと近所にあるような店ですね
JUNERAY:このパスタ屋さんとかちっちゃい頃行ってましたね
林:へー
JUNERAY:abAin(あばいん)っていうのが東北弁というかあれは仙台弁なのかなabAin(あばいん)って行きましょうって意味なんですよ
林:あそうなんですか

JUNERAY:「~いん」が「~しなさい」みたいな感じなんですよ
林:へー
JUNERAY:こっちあがりなさいが、「あがらいん」なので、動詞の原形は「あぐ」なんですかね
石川:へー
林:ちょっと難しいな
石川:でも確か「おあがり」って、食べなさいって意味もありますよね
JUNERAY:はいはい。例えば座敷にお上がりみたいな意味もあるじゃないですか
石川:はいはい
JUNERAY:そこでややこしくなってるっていうか
石川:なるほどね

仙台とジョジョの奇妙な冒険の話

JUNERAY:最後に仙台の道路の広さとか
林:ああそうですね。みましょう
JUNERAY:駅周りの道路全部こんな感じなんですよ
石川:めっちゃ広いっすね
林:3車線どころじゃないっすね
JUNERAY:複線で4車線とかですかね。ここに並行するように、アーケードが走ってるんですけど
林:はい
JUNERAY:とにかくすごいも中央に広いんですよ
林:歩道も広いんですよね
JUNERAY:この文化で育つと東京来てびっくりしますよね
林:ホントにキューキューですよね

JUNERAY:私が一時期住所を花京院にしたいと思って、花京院の住所のマンションとか調べてたんです。すごい駅近なんですけど、それでも10万とかだったのですごい安いと思います
石川:花京院っていう住所があるんですか?
JUNERAY:ジョジョ第3部に同名のキャラクターが出てくるんです
林:作者がこのへんの人なんですか?
JUNERAY:作者の荒木飛呂彦先生がもともと仙台の人で勾当台とかも地名として出てくるので4部は舞台はおそらく仙台だろうっていうので。さっきちらっと見たアーケードのところにジョジョ4部に本当に出てくる靴屋があって
林:え
JUNERAY:漫画の設定だとラスボスみたいな立ち位置で出てくる吉良吉影っていう敵がいるんですけど、その人がジャケットのボタンを直すのに使ってるお店なんですね。
JUNERAY:主人公がその足取りをジャケットのボタンから追うっていう描写があるんですけど
林:ええ
JUNERAY:靴屋に実際行って買い物すると吉良吉影で領収書を切ってくれるんですよ
林:へー
JUNERAY:しかも但し書きにボタン付け代って書いてくれるんですよ
林:聖地みたいなってるんですか
JUNERAY:本当に聖地になってますね。そこで公式の個展とかもやってたはずです。
林:その店に行ってみます?
JUNERAY:アーケードの方に入れたらなんですけど
林:アーケードも広いな
JUNERAY:この上ですね、むかでや

林:ツルハドラッグの上が
JUNERAY:普通の靴とか和装小物とかが売ってるお店なんですけど、行くとジョジョのアニメの声優さんとかのサインがしれっと並んでるんですよね
石川:へー
JUNERAY:みんな来てるらしいぞっていう

JUNERAY:こういうアーケードがすごい果てしなく続いてますね。ここがすごい有名な「お茶の井ケ田」っていうお茶屋さんなんです
林:へー
JUNERAY:仙台って初売りがすごく有名で、1月2日から始まる初売りのためにわざわざ東京の支社から人が手伝いに来るぐらいすごいんですよ。
石川:へー
JUNERAY:ここのお茶屋さんの福袋というか福箱みたいなのが、毎年縁起物みたいになってて
林:はー
JUNERAY:もう12月末から人が並ぶんですよ
林:正月を超えて?
JUNERAY:お正月を超えて人が並ぶんですよ
石川:ここで年を明かすってことですか
JUNERAY:そうですね
林:寒いじゃないですか
JUNERAY:寒いんですよ。仙台なのでマイナスとかなんですよ
林:何が入ってんですか?
JUNERAY:ものによっては家電とか入ってるらしいんです
林:もうお茶を超えてるんですね
JUNERAY:ちょっとした寺に行くみたいな気持ちだと思います
林:家電は意外だったな
石川:いいお茶じゃないんですね
JUNERAY:いいお茶も入ってると思います。ここのさっきの角のところまで人が行列になってます
石川:へー
JUNERAY:仙台初売りはね、お祭りですね
林:イベントがありますね
JUNERAY:そうこんな感じでまあまあ人が多いエリアなんですけど、みんな歩き方がよくわかんないんです
JUNERAY:とにかく大変ですね
林:見に行きたいな
JUNERAY:本当にこの感じで普通に歩いてて、目の前の人が急に鋭角に曲がったりするんですよ
石川:ハハハハハ
JUNERAY:ここの店に入りたいって店の前で気づくんですよね
林:うん
JUNERAY:急にすごい鋭角にこう曲がってきたりするんです。

JUNERAYさんのトークは動画でもお楽しみください。

[embedded content]

Source

タイトルとURLをコピーしました