「後世に遊び継がれないのは大きな損失」 伝説的ゲーム「天地創造」の復活に立ち上がった3人の熱意

J-CASTニュース

   1995年に発売されたゲーム「天地創造」をご存じだろうか。スーパーファミコンで展開されたアクションRPGで、壮大な物語などが話題となり多くの人々に愛されてきた。

   この作品に魅了されたファンの一人であるkisatoさんは2021年7月21日、オンライン署名収集サイトchange.orgで、同作のアーカイブ配信を実現させるための署名活動を開始した。目指しているのは現行ハード(ゲーム機)への移植配信。たとえばニンテンドースイッチなどで同作をダウンロードして遊べるようにしたいと考えている。

   署名のあて先は同作の開発を務めたクインテットと販売元であるスクウェア・エニックス(以下スクエニ)。署名活動には、同作のサウンドクリエイターの小林美代子(現・高岡)さん、キャラクターデザインを務めた藤原カムイ先生も協力。国内外からアーカイブ化を望む声が集まっている。

   J-CASTニュースは署名の発起人であるkisatoさんと、署名活動に協力する藤原さんと小林さんの3人に7月末、署名活動を開始した経緯や「天地創造」への想いを取材した。

(聞き手・構成/J-CASTニュース編集部 瀧川響子) 

  • 取材に応じたkisatoさん(左)と藤原カムイさん(右)。小林美代子(現・高岡)さんはオンラインで参加。

    取材に応じたkisatoさん(左)と藤原カムイさん(右)。小林美代子(現・高岡)さんはオンラインで参加。

  • 「天地創造」のパッケージ画像(藤原カムイさんより)

    「天地創造」のパッケージ画像(藤原カムイさんより)

  • スーパーファミコン用ソフト「天地創造」。左下は藤原カムイさんが持参した関係者用の初期ロット。

    スーパーファミコン用ソフト「天地創造」。左下は藤原カムイさんが持参した関係者用の初期ロット。

  • 藤原カムイさんとkisatoさんが持参した天地創造の関連グッズ

    藤原カムイさんとkisatoさんが持参した天地創造の関連グッズ

  • kisatoさんのサンドアート(天地創造20周年記念動画より)

    kisatoさんのサンドアート(天地創造20周年記念動画より)

  • kisatoさんのサンドアート(天地創造20周年記念動画より)

    kisatoさんのサンドアート(天地創造20周年記念動画より)

  • kisatoさんのサンドアート(天地創造20周年記念動画より)

    kisatoさんのサンドアート(天地創造20周年記念動画より)

  • kisatoさんのサンドアート(天地創造20周年記念動画より)

    kisatoさんのサンドアート(天地創造20周年記念動画より)

  • kisatoさんのサンドアート(天地創造20周年記念動画より)

    kisatoさんのサンドアート(天地創造20周年記念動画より)

署名活動を行う3人

   ―― 皆さんの略歴と、「天地創造」とのかかわりについてお聞かせいただけますか。

kisato: 私はもともと「天地創造」の大ファンで、発売日である10月20日に2015年から毎年「英雄復活祭」というファンイベントをツイッターで開催しております。
「天地創造」に出会ったのは小学校6年生の時、テレビCMで初めて見ました。結構印象的なCMでキャッチコピーがすごくいいなと思いました。でも当時は小学生で、すぐにソフトを買ってもらえるような環境ではなく、それから1年後くらいに仲の良かった友達がやって見せてくれました。オープニングからすごくて、もうワクワクしちゃうんですよね。その後自分でも手に入れて、「天地創造」が今の自分の考え方とか生き方を作ってくれました。

小林: 私は幼少からピアノを習い、8歳で作曲を始めました。学生時代はキーボードやシンセサイザー、MTR(録音機器)などを用いて、いわゆる宅録で作曲をしながら、音楽制作会社のキューブに在籍しました。そこがゲーム音楽の下請け企業だったので、現場で一からゲーム音楽の制作を覚えました。20タイトルくらいのゲームの作曲に関わっています。
その後「天地創造」の開発会社・クインテットに入社し、同作の楽曲を手がけています。

藤原: JICC出版局(現・宝島社)の「週刊少年宝島」という雑誌で商業マンガ家デビューしました。そこから作家の大塚英志さんが仕事をくださるようになり、活動の幅が広がっていきました。
「天地創造」については、当時エニックスの雑誌だった「少年ガンガン」でマンガ「ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章」の連載をしている時にお話をいただきました。
キャラクターデザインを務めていますが、どうせなら内容にも関わりたいとお伝えし、手当たり次第に思いつく限りの設定などを送りました。実際にある世界を舞台にしていたので、「ここも旅したい」「あそこも旅したい」みたいな感じで。

   ―― エニックス(現:スクエニ)がゲームとマンガ両方に携わっている会社だからこそできたオーダーなんですね。

藤原: そうですね。現在は出版とゲーム事業が細分化されているようですが、当時はそれほどはっきりと分かれていませんでした。ゲームのコミカライズもしていましたが、現在は難しいんじゃないでしょうか。

Source

タイトルとURLをコピーしました